有田芳生@aritayoshifu さんによると、
――野田聖子さんが総裁選出馬のための推薦人(20人)を確保したとの情報が流れている。真偽はいかに。調べてみると、どうやらご本人は楽観的だが、官邸の締めつけが強く、推薦人の確保は困難との見方が強まっている。自民党総裁選は8日に告示される。〔17:58 - 2015年9月3日 〕――
官邸は、
必死になって
野田聖子さんを潰しにかかっているだろう。
確かに、
総裁選に勝ち抜くことが
目的なら、
この戦いは負け戦になるから、
何と愚かなことをするのかという話にしかならない。
しかし、
負けていい。
国民からの信頼を繋ぎ留めたい
という戦略での
出馬なら、
それなりの成果が得られるんじゃないか、
と思う。
分らないのは、
「反・安倍」
と言いながら、
この動きを快く思っていない人の気持ちだな。
たとえば、
「戦略的投票」
という考え方をする人たちに対する
埒不埒@huratiさんの
――いい加減にしろや。〔12:41 - 2015年9月6日 〕――
という切り捨てに近い反発だ。
なぜ、こんな上から目線の反応をするのだろうか。
「戦略的投票」を云々するのは、
「反・安倍」という方向で突き進むのだったら、
野田さんを
応援してよいという表明だ。
そして
こんな風に
その立場が説明されていたようだ
転載元:埒不埒@huratiさんの上掲ツイート。
反対者は、もし、
野田さんが総裁になったら、
戦争法案を
成立させるという考え方をされているのだろうか。
しかし、戦争法案の成立を真に阻みたいなら、
必要なのは、
安倍政権に対する痛撃だろう。
この政権の暴走を
何よりストップさせることが優先されるべきではないのか。
――野田聖子議員、いい表情してるな。前に進もうとしてる人の顔。もう傲慢で澱んだ顔のオッサンや、ヘンな極右女性の顔みるのにはウンザリだよ。…RT/野田氏、総裁選出馬に向け推薦人集め急ぐ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150905-00000054-nnn-pol …〔3:51 - 2015年9月6日 〕――
という
加藤郁美@katoikumiさんのツイートや、
率直に
野田聖子さんに「頑張れ」と
声援遅を送れる
TECHNO☆CAT1026 @technocat1026 さんに
好感が持てる
(同氏ツイート〔15:54 - 2015年9月3日 〕参照)。
時事通信によると、
自民・山東氏は野田氏に対し、
「総裁選出馬は、時期悪い」として
見送りを求めているようだ。
安倍チルドレン達の
独裁的支配に対するけん制として、
意味がある。
☆ 記事URL: http://www.jiji.com/sp/forward?g=pol%26k=2015090300552%26utm_source=twitter%26utm_medium=i_jijicom_inp%26utm_campaign=twitter …
これを機に、
自民党が解体に向かえば、
それに越したことはないではないか。
<追記>
佐藤路加@littlechurch さんがこんなツイートをしていた。
――野田さんが
立候補できるかどうか
勝負になってるみたいだが、
ギリギリのところで
先週の国会サボり大阪行きが
効いて来るのかも。
立候補出来たら
事実上は官邸負け。
結果はもちろん見えてるけど
国民の多くは野田乗りになるだろう。〔18:03 - 2015年9月7日 〕――
加藤郁美@katoikumi さんによると、
――FNNスピーク/自民党総裁戦「野田聖子議員、推薦人17~18人集まった」「(立候補時に提出する)”所見”の下原稿を党本部に提出」「安倍陣営は、野田氏立候補の阻止に向け、推薦人を10人台前半におさえろと指令」。 〔11:52 - 2015年9月7日 〕――
<追記-2>
日刊ゲンダイが野田さんの立候補のこと、
記事にしていた。
下に〔資料〕として
掲げておく。
〔資料〕
「この首相と政権は狂っている 国民啞然の危ない言動はもう見ちゃいられないが、そんな首相がなぜ、無風再選されるのか。」
日刊ゲンダイ一面記事( 2015年9月8日付〈7日発行〉)
――野田聖子さんが総裁選出馬のための推薦人(20人)を確保したとの情報が流れている。真偽はいかに。調べてみると、どうやらご本人は楽観的だが、官邸の締めつけが強く、推薦人の確保は困難との見方が強まっている。自民党総裁選は8日に告示される。〔17:58 - 2015年9月3日 〕――
官邸は、
必死になって
野田聖子さんを潰しにかかっているだろう。
確かに、
総裁選に勝ち抜くことが
目的なら、
この戦いは負け戦になるから、
何と愚かなことをするのかという話にしかならない。
しかし、
負けていい。
国民からの信頼を繋ぎ留めたい
という戦略での
出馬なら、
それなりの成果が得られるんじゃないか、
と思う。
分らないのは、
「反・安倍」
と言いながら、
この動きを快く思っていない人の気持ちだな。
たとえば、
「戦略的投票」
という考え方をする人たちに対する
埒不埒@huratiさんの
――いい加減にしろや。〔12:41 - 2015年9月6日 〕――
という切り捨てに近い反発だ。
なぜ、こんな上から目線の反応をするのだろうか。
「戦略的投票」を云々するのは、
「反・安倍」という方向で突き進むのだったら、
野田さんを
応援してよいという表明だ。
そして
こんな風に
その立場が説明されていたようだ
転載元:埒不埒@huratiさんの上掲ツイート。
反対者は、もし、
野田さんが総裁になったら、
戦争法案を
成立させるという考え方をされているのだろうか。
しかし、戦争法案の成立を真に阻みたいなら、
必要なのは、
安倍政権に対する痛撃だろう。
この政権の暴走を
何よりストップさせることが優先されるべきではないのか。
――野田聖子議員、いい表情してるな。前に進もうとしてる人の顔。もう傲慢で澱んだ顔のオッサンや、ヘンな極右女性の顔みるのにはウンザリだよ。…RT/野田氏、総裁選出馬に向け推薦人集め急ぐ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20150905-00000054-nnn-pol …〔3:51 - 2015年9月6日 〕――
という
加藤郁美@katoikumiさんのツイートや、
率直に
野田聖子さんに「頑張れ」と
声援遅を送れる
TECHNO☆CAT1026 @technocat1026 さんに
好感が持てる
(同氏ツイート〔15:54 - 2015年9月3日 〕参照)。
時事通信によると、
自民・山東氏は野田氏に対し、
「総裁選出馬は、時期悪い」として
見送りを求めているようだ。
安倍チルドレン達の
独裁的支配に対するけん制として、
意味がある。
☆ 記事URL: http://www.jiji.com/sp/forward?g=pol%26k=2015090300552%26utm_source=twitter%26utm_medium=i_jijicom_inp%26utm_campaign=twitter …
これを機に、
自民党が解体に向かえば、
それに越したことはないではないか。
<追記>
佐藤路加@littlechurch さんがこんなツイートをしていた。
――野田さんが
立候補できるかどうか
勝負になってるみたいだが、
ギリギリのところで
先週の国会サボり大阪行きが
効いて来るのかも。
立候補出来たら
事実上は官邸負け。
結果はもちろん見えてるけど
国民の多くは野田乗りになるだろう。〔18:03 - 2015年9月7日 〕――
加藤郁美@katoikumi さんによると、
――FNNスピーク/自民党総裁戦「野田聖子議員、推薦人17~18人集まった」「(立候補時に提出する)”所見”の下原稿を党本部に提出」「安倍陣営は、野田氏立候補の阻止に向け、推薦人を10人台前半におさえろと指令」。 〔11:52 - 2015年9月7日 〕――
9月7日夜 記
<追記-2>
日刊ゲンダイが野田さんの立候補のこと、
記事にしていた。
下に〔資料〕として
掲げておく。
9月8日夕刻 記
〔資料〕
「この首相と政権は狂っている 国民啞然の危ない言動はもう見ちゃいられないが、そんな首相がなぜ、無風再選されるのか。」
日刊ゲンダイ一面記事( 2015年9月8日付〈7日発行〉)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます