建築エコノミスト森山@mori_arch_econoさんのツイート。
――小池百合子の印象が変わりつつあるのは「排除」を使ってしまったことによる。これまでの小池語録なら、慇懃無礼でも「ご遠慮いただく」「簡単にご入党というわけにはいかない」のはずだが、おそらく油断した。
「排除」という言葉のもつネガティブな語感と小池イメージがくっついてしまったからだ。〔17:11 - 2017年10月1日 〕――
村雨龍☆9月砲雷ま-7 @ryumurasameさんの
こういう意見もある。
――返信先: @midoriSW19さん
和製英語のリベラルは保守主義に対する革新主義のことなので、明確に「左」を意味するわけですが、与党側が改革だ革命だと言い出したので革新という言葉が使えず、やむなくカタカナ語を使った感がありますな。(希望の党も体裁としては改革派なので)〔10:16 - 2017年10月1日 〕――
言葉に対する気の遣い方の度が過ぎて、
これでは、
知力の浪費ではないか。
こんな些末なことにエネルギーを注ぎ込んでいるので、
日本人は、
討論一つ、まともにできないんだ。
安倍がなぜ、「働き方革命」という異様な表現をして
「働き方改革」と表現しなかったか――。
それは、
単に奇を衒っただけだろ。
そんな事情に遠慮して過剰な解説をする前に、
普通の用語法として「改革」「革命」の語を使えばいいだけの話だ
(これは安倍さんが使っているから、
使用を控えるというのは、無意識にしている「忖度」の一種だ。
大変にみっともない)。
それに、
「和製英語」
という言い方で簡単に誤用を認めてしまうのも
日本人の悪い癖だと思う。
<追記>
毛ば部とる子 @kaori_sakaiさんのツイート。
――小池百合子氏が公で「排除」と言った影響か、マスコミなど報道関係者の多くが「排除」という言葉を平気で使うようにになった。枝野会見でもジャーナリストが「希望に排除された議員」という言葉を平気で使って質問している。影響力のある公人が言葉に気を付けないと、世の中にこういう弊害が出る。〔17:18 - 2017年10月2日 〕――
言葉の責任は、
小池とメディアでは別々に論ずべきだ。
小池にあっては、
「排除」という言葉が適切だ。
事実を覆い隠すように、
言葉を飾り、小池のした残酷な仕打ちをごまかすべきではない。
他方、メディアが
小池が使った言葉を拝借していいかどうかは、
別の事柄だ。
「希望」からの出馬の申請をした人間は、
党として決定した事柄を実行したに過ぎない。
すなわち、
他に選択肢がなかったんだから、
民進党で使われた言葉をベースにして、
たとえば、
「合流申請した人たち」とか、
「希望に『選択』されなかった人たち」とかいう
表現をするべきだろう。
AかBかという選択肢があって、
「Aが選ばれた」
という事実を伝えるとき、
「Bは、排除された」
とまで言う必要がないのと同じだ。
――小池百合子の印象が変わりつつあるのは「排除」を使ってしまったことによる。これまでの小池語録なら、慇懃無礼でも「ご遠慮いただく」「簡単にご入党というわけにはいかない」のはずだが、おそらく油断した。
「排除」という言葉のもつネガティブな語感と小池イメージがくっついてしまったからだ。〔17:11 - 2017年10月1日 〕――
村雨龍☆9月砲雷ま-7 @ryumurasameさんの
こういう意見もある。
――返信先: @midoriSW19さん
和製英語のリベラルは保守主義に対する革新主義のことなので、明確に「左」を意味するわけですが、与党側が改革だ革命だと言い出したので革新という言葉が使えず、やむなくカタカナ語を使った感がありますな。(希望の党も体裁としては改革派なので)〔10:16 - 2017年10月1日 〕――
言葉に対する気の遣い方の度が過ぎて、
これでは、
知力の浪費ではないか。
こんな些末なことにエネルギーを注ぎ込んでいるので、
日本人は、
討論一つ、まともにできないんだ。
安倍がなぜ、「働き方革命」という異様な表現をして
「働き方改革」と表現しなかったか――。
それは、
単に奇を衒っただけだろ。
そんな事情に遠慮して過剰な解説をする前に、
普通の用語法として「改革」「革命」の語を使えばいいだけの話だ
(これは安倍さんが使っているから、
使用を控えるというのは、無意識にしている「忖度」の一種だ。
大変にみっともない)。
それに、
「和製英語」
という言い方で簡単に誤用を認めてしまうのも
日本人の悪い癖だと思う。
<追記>
毛ば部とる子 @kaori_sakaiさんのツイート。
――小池百合子氏が公で「排除」と言った影響か、マスコミなど報道関係者の多くが「排除」という言葉を平気で使うようにになった。枝野会見でもジャーナリストが「希望に排除された議員」という言葉を平気で使って質問している。影響力のある公人が言葉に気を付けないと、世の中にこういう弊害が出る。〔17:18 - 2017年10月2日 〕――
言葉の責任は、
小池とメディアでは別々に論ずべきだ。
小池にあっては、
「排除」という言葉が適切だ。
事実を覆い隠すように、
言葉を飾り、小池のした残酷な仕打ちをごまかすべきではない。
他方、メディアが
小池が使った言葉を拝借していいかどうかは、
別の事柄だ。
「希望」からの出馬の申請をした人間は、
党として決定した事柄を実行したに過ぎない。
すなわち、
他に選択肢がなかったんだから、
民進党で使われた言葉をベースにして、
たとえば、
「合流申請した人たち」とか、
「希望に『選択』されなかった人たち」とかいう
表現をするべきだろう。
AかBかという選択肢があって、
「Aが選ばれた」
という事実を伝えるとき、
「Bは、排除された」
とまで言う必要がないのと同じだ。
2017年10月2日夜 記
原発推進派が希望の党を掲げた途端に原発ゼロ。で、撤回します?
原発ゼロと掲げれば人は集まりますから。
断然、原発NO!が、国民も議員も大多数ですし。
言葉に関しては、まるで人種差別を想像してしまいます。
こんなだから下っ端等は、ヘイトもお手のものなのでしょうか。
安倍も小池も言葉のボキャもなく、丁寧さもないですね。
安倍はわざと一般的に使用しない単語を使い墓穴を掘りしますし、簡単な漢字も読めません。
小池は戦争を体験したような高齢者には解りにくい単語を頻繁に使いたがります。
裏を返せば、頭の悪さをカモフラージュしたい見栄ですね。
政党は落ち着いていない状況です。
スローガンというのは大事です。
ブログは自分の考えを記事化します。
今日の内容については賛同してます。
が、子細な話よりも、管理人さんのセンスを他の場面
で発揮してください。
人のツイートのなかでも、今日の時点ではこそ反論
、感想するもの。。
これが大事なことではないかと思うのです。
大変に読者の多いブログですから。
小池の親爺は一回選挙でまけた、貿易商人です。
百合子もそれを見てますし、なんせアナウンサー
してました。1秒ごとに話題を切り替えられるセンス
があります。そえにTV劇場のパワーを知ってますね。
二つ前の記事にもあるように、枝野さんも来られてたようですね!!
動画、写真、たくさんありますね!(^^)@
お前が国難、のプリントもありましたね笑
皆さん関心が高いようて良かったです!
参加された方々皆様、本当にありがとうございます!!m(__)m
靖国通り通過中!
https://mobile.twitter.com/public4f/status/914372689707409409/video/1
希望の党の正体は・・・
https://mobile.twitter.com/public4f/status/914372663140786176
「大隈重信の書簡、津波被災した土蔵で発見 明治の衆院選克明に」ですって。
「この度、〇〇が出馬。よろしく」という内容でした。^^
☆ 記事URL:https://news.goo.ne.jp/topstories/region/35/2e00995b6b8f814ca3042c9c23ec5468.html
大隈重信が出馬する議員の私怨を要請する書簡。
こういうのはまだまだあるのてしょうか。
ところで、枝野さんさんが
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASKB236CPKB2UTFK001.html
「立憲民進党」を設立するようです!!
立憲というのが、なんとなく大隈重信っぽくもあります。
今、自民、公明、維新、希望、みんな平和憲法無視してますからね。
憲法で国を建て直す。当然だと思います。