のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
続)加計問題の根幹は (読者の一人)
2017-11-16 17:34:54
マネーロンダリングを、公的に透明にした流れでしたこ
とではないかと思う。
ロンダリングは隠すことを意味するが。。

文科省の設置認可前の諮問委では「訴えられる」との
官僚側か内閣府側の脅しでOKにしたようだ。

諮問委内委員の意見としては、クリアーされてない条
件が加計は多すぎたとのことである。

朴槿恵がした以上に悪質とも言える。
返信する
学校経営氷河期時代突入 (読者の一人)
2017-11-16 17:18:39
ツイートしたお方に賛同です。
まずあり得べきは『建学理念』ですね。

特区を必要とするのは、土地ころがしビジネス、金貸し
と開発、建設で得する者に他ならない。

待っているのは、特区地域(愛媛県、今治市)の税金
がアップすることである。納税し、得するものを支え
るのである。

加計学園は26ほどの幼稚園から大学まである。
私が得てる情報だと、今治に大学を開設しても
それを担保にお金を借りないと学園全体が回らない
との情報も出されている。

学校経営が氷河期時代に突入してると思うので、開学
を30年4月にしないと経営もきわめて厳しいのでは?
と私には判断できる。

経営の厳しさは少子化で増すばかり。特定の学園だけ
が『ありき』で良い思いをすることは、とうてい許されない。
返信する

コメントを投稿