のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

3・11直後、「原発制御できず」と国連報告 外務省がこっそり抗議

2014年09月22日 17時57分17秒 | フクイチ原発事故

典拠:日本の灯火 @tabtab7さんのツイート〔12:03 - 2014年9月21日



〔資料〕

「原発『制御できず』に外務省抗議 国連チーム報告書で」

    共同通信(2014/09/11 02:00 )

☆ 記事URL:http://www.47news.jp/CN/201409/CN2014091001001752.html

 2011年の東日本大震災の直後、日本に派遣された国連チームが作成した報告書で、東京電力福島第1原発の事故を「コントロール(制御)できていない」と記述したことに対し、外務省側が「表現が強すぎるのではないか」と非公式に抗議していたことが10日、分かった。複数の関係者が明らかにした。

 当時は原子炉の冷却が十分できず水素爆発が相次いでおり、1~3号機で炉心溶融が起きたことが今では分かっている。抗議は、事故を過小評価していた政府の姿勢の表れといえる。

 国連災害評価調整が派遣したチームは、11年3月16日付の報告書で、危機が「制御できていない」と指摘した。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿