のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

安倍某、また大嘘を吐く 「(G7サミットでの会見)原発事故を乗り越えた」 @ドイツ・ミュンヘン

2015年06月09日 02時16分07秒 | フクイチ原発事故
tomoko isobe(脱被曝に一票)@sobtomk さんのツイートだ。

――安倍「原発事故を乗り越えた」

はぁ?何言ってんだ! https://twitter.com/horiris/status/607921050437828610 …〔0:28 - 2015年6月9日



典拠:ジョンレモン @horiris さんのツイート〔23:44 - 2015年6月8日

下の動画は、

「4ヶ月の間に私も1.9ミリシーベルト被曝させられた。被曝手帳をいただきたい」

という訴えを起こしている方の講演と質疑応答、

訴訟担当の柳原敏夫弁護士のお話(55:27〜)を録画したものだ。



前半、講演されている被爆当事者の方が、

「むやみに、被曝しなくてもいいものを被曝させられてしまった、ということに対して、まだまだ、ふくしまは終わっていません」

と証言されている。

そういう人の声には耳を塞ぐのは、

「棄民」

に過ぎない。

福島には

そのような棄民意識に打ちのめされそうになっている人が

山のようにいるのではないか。

また、廃炉さえ、

まったく目途が立っていないのだ。

それで、どうして

「原発事故を乗り越えた」と言えるのだろうか。

復興やら

口当たりの言葉を持ち出して、

行き当っている

壁を知られないようにマスコミにかん口令を敷いているだけじゃないか。

被災者たちを前にして

「原発事故を乗り越えた」と言いたいのなら、

福島に住め、と思う。


なお、上掲動画の

書き起こしは、

サイト「みんな楽しくHappy♡がいい♪」において

なされているので

そちらを参照して頂きたい。

☆ 記事URL:http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-4251.html


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
先日は... (くうた)
2015-06-09 06:51:38
先日は 何度もコメントに返信いただきまして ありがとうございました

ドイツ在住の音楽家 くうた です

今回のG7 某の発言には周りのドイツ人も呆れ果てています

あの人 真性のバカなのか それとも洗脳されているのか 常識を逸していることがますます明らかになってきています

あまり先が長くないのではないでしょうか
というか もう終わってますが...

ただ 某がいなくなっても 日本が変わるとも思われません

もうなんか とんでもない泥沼に 国全体が沈み込んでいるように感じます

遠く離れた地から 愛する故郷と人々の幸せを願っています
返信する
☆ くうたさんへ (忠太)
2015-06-09 18:46:01
コメント、ありがとうございます。

安倍内閣が倒れると、凄まじい後継者争いになると思います。
誰が生き残るにせよ、それを支える官僚勢力に変化が現れるでしょう。
大きく分けて、二つの勢力の対立が今、このときにおいても深化しているでしょう。
一つは、対米従属派。もう一つは、対米独立派。後者が勝利しなければ、もっと国が沈み込むでしょう。どころか、日本人は、国土を喪失する危険があります。
集団的自衛権を言ってられるのは、今の内です。「原発事故の処理」という国内の大きな戦争状態に目を向けず、目さえつぶっていれば国民が浮かれている…という状態に終止符が打たれ、統治権の明け渡しを諸外国から要求される日は、そう遠くないでしょう。

これ、空想物語じゃなく、本当にあり得る話だと考えます。主権が否定されるかもしれない事態が目の前に迫って、どれだけたくさんな人が売国奴、すなわち、似非愛国者に立ち向かえるかが日本の未来を決するでしょう。

日本人に今、決定的に欠けているのは、亡国の危機意識でしょうね。その点、くうたさんは、海外に住んでいらしゃって国内にいると見えない事柄が見れるのでしょう。また、ご教示ください。
返信する

コメントを投稿