宇都宮健児が小池百合子の“決断”を分析zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=2016… 五輪は当初の計画から一寸たりとも変えてはならないと思い込まされていますが、そんなことはない。新国立競技場にしても関係者は8万人収容のスタジアムに固執していましたが、結局は覆った。
— 建築エコノミスト森山 (@mori_arch_econo) 2016年9月7日 - 12:52
安倍 某 / 「ミャンマーに1250億円の支援を行う」 goo.gl/Ptirn5
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年9月8日 - 01:16
スウェーデンの「いじめをなくす方法」をもっと早く知りたかった。 huffingtonpost.jp/tatsuhei-moroz… @HuffPostJapanさんから
— 猿山修 (@conoide) 2016年9月8日 - 01:18
このツイート、要するに「人間の本性」は家系であり血統である、という意味にしか読めないし、今、この瞬間に「純血日本人宣言」をするあたりも、他者の窮地を利用して自らを売り込もうとする人品の卑しさがにじみ出ているとしか言いようがない。
— じこぼう (@kinkuma0327) 2016年9月8日 - 00:24
twitter.com/kharaguchi/sta…
海外に支援って言っても紐付きで、日本のゼネコンが出かけて行って橋や道路を作るだけ。税金を吸い上げて「支援」した金額はゼネコンが回収するから、支援先の現地の人達はそんなに有難いとも思ってなくて、日本に対する印象が良くなるわけでもないのよね >RT
— Nemesisネメシス (@zodiac0088) 2016年9月8日 - 01:07
「報道の在り方」をここから学んじゃいけないだろ、と個人的には思いますが。 twitter.com/sankeikoho/sta…
— 布施祐仁 (@yujinfuse) 2016年9月7日 - 19:40
関東大震災の時、朝鮮人を虐殺した後、外国との問題になるから朝鮮人とわからないように遺体を始末しろと政府が命令。10日以上前に埋葬した遺体を掘り起こし薪や石油をまいて燃やした。船橋の街中が臭くなった。骨は田んぼの中に埋葬した。
— spark (@Yonge_Finch) 2016年9月4日 - 10:45
日本がいう「証拠がない」というのはこういうもの。
GM friends
— ♡ Naresh ♡✌👊 (@naresh_zaveri) 2016年9月7日 - 11:32
Happy Happy Happy
#WildLifeWednesday &
#happyhumpday
2y 'all Twitter friends
👋👆👌✌👐👏👍👏😎
💜💙💛💚❤💚💛💙💜
🐯🐯🐯 pic.twitter.com/PaKLwGsu1f
日刊ゲンダイ / 「黒田漢和を見透かす 外国人投資家の逃亡が始まった」 goo.gl/Vz6It0
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2016年9月8日 - 05:04
高江で生きる(1) ハンセン病 隔離の島
— tokkouji (@tokkouji) 2016年9月6日 - 20:36
kanaloco.jp/article/197387
「自分が一番許せないのは、この部分。事実を隠す政府の体質です。あるものをないかのように扱う。あるものをないかのように装う。ハンセン病の問題も、米軍ヘリパッド建設の問題も同じだと思います」
北海道の被害が深刻・・・
— みえないばくだん (@hopi_domingo) 2016年9月7日 - 21:33
via @webtokachi
日勝峠 新たな損壊確認 覆道内崩落、土石流も(十勝毎日新聞電子版)
kachimai.jp/article/index.…
#台風10号 #日勝峠
pic.twitter.com/MHxx5Vpc45
これ、楽しそうだね。飼い主も大喜びだろうな。⇒犬だって名画鑑賞。世界初、犬のためのアート展が開催され意識高い系の犬たちが大いに楽しむ karapaia.livedoor.biz/archives/52223… @karapaiaさんから
— 松井計 (@matsuikei) 2016年9月8日 - 06:33
今回の「二重国籍」騒動、日本の一部の人たちの「田舎根性」を露呈しただけの話のような気がする。相変わらず洗練されていないどころか、ますます「愚鈍」になっていく。テクニカルに、実質に即して考えることができない人たち。
— 茂木健一郎 (@kenichiromogi) 2016年9月7日 - 23:54
飛行機雲も見えたみたい… ケムトレイル?
— みえないばくだん (@hopi_domingo) 2016年9月7日 - 21:54
茨城で地震があったし~不気味…
twitter.com/Bact_erial/sta…
↓
twitter.com/Bact_erial/sta…
なんか不思議な雲。 pic.twitter.com/7zMcA3t9bG
— 片山陽加 (@haachandayoo) 2016年9月6日 - 18:15
EPIC! Tall storm clouds create shadows at sunset last week in Troy, Alabama. Photo: Eugene McCaul. #Sunset #ALwx pic.twitter.com/mC3SO9gdSB
— Mark Tarello (@mark_tarello) 2016年9月7日 - 21:23
Virtuoso... pic.twitter.com/F2tOCxnx1X
— Lana (@Zsuuzsaa) 2016年9月7日 - 14:17
オバマ大統領のこういうところは非常に尊敬できる。本来ならば言うまでもない、当たり前のことなんだけどね。日本政府の君が代へのスタンスとは大違い。→オバマ大統領、国歌斉唱を拒否したコリン・キャパニックを擁護「彼の真摯さを疑っていない」 huffingtonpost.jp/2016/09/06/oba…
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2016年9月8日 - 06:58
「昨日も夜遅くまで声が聞こえていたし、みんなの姿が見えていた。朝も6時半から名前を呼ぶ声が聞こえ、県外の仲間たちからのFAXにも励まされた。」#高江
— みじんこ (@ayum_ixi_1230) 2016年9月7日 - 19:30
原子力発電が一番低コスト、と言っていたのは誰だ
— タニ センゾー (@Tanisennzo) 2016年9月8日 - 07:58
反則技つかうな
<原発コスト>新電力も負担、政府調整 料金に上乗せ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160908-… #Yahooニュース
今日の「そもそも総研」でGPIFの株式投資の話しを聞いていると、GPIFの株式投資比率を勝手に上げた安倍内閣は、その失策の責任を取って吹っ飛んでもいいくらいの内容だった。
— 徳永みちお (@tokunagamichio) 2016年9月8日 - 10:57
トイレにも通してもらえず、山を登っていった女性。規制の理由も説明してもらえず、抗議する市民に対してずっとへらへら笑ってる若い機動隊員。大阪府警です。「勝手に登ってるのはあの人ですから。」#大阪府警 #高江 pic.twitter.com/i58paGuACV
— みじんこ (@ayum_ixi_1230) 2016年9月7日 - 23:49
熱海・起雲閣より、鉄道王・根津嘉一郎氏により昭和7年に増築された洋館部分。大きな窓に加えて天井もガラスで、明るく気持ちの良い空間。ステンドグラスがとても素敵です。 pic.twitter.com/FfURygBNUp
— 田島整@伊豆下田 (@wakeneko2005) 2016年9月8日 - 12:55
福原愛ちゃんが台湾の選手と結婚という話題に関連して、国籍はどうなるの? 苗字は変わるの? 入籍手続きは台湾と日本のどちらでするの? といったツイートを散見します。台湾人と結婚した日本人女性がそれらの疑問に分かりやすく答えてます。ぜひ
— 盛田隆二⭐新刊『蜜と唾』(光文社) (@product1954) 2016年9月8日 - 09:24
taiwan-blog.com/169
蓮舫議員の二重国籍疑惑はネットデマでは?
— 盛田隆二⭐新刊『蜜と唾』(光文社) (@product1954) 2016年9月8日 - 10:32
blogos.com/article/189596/
「八幡和郎氏や池田信夫氏は、蓮舫議員の対応を自分たちのネット言論の勝利だと考えるのかもしれないが、先のビジネスジャーナルの虚報にも似た、ネットメディアの信頼性を失わせる実に愚劣な騒動だった」
テレビのない世帯にも受信料を負担してもらう「受信料税金化案」(総務省)とか、原発事故と無関係の新電力会社にも事故賠償費・廃炉費をとか、既に自由主義経済の態を成してない。
— もうれつ先生 (@discusao) 2016年9月8日 - 08:09
twitter.com/discusao/statu…
こんな状態だよ日勝峠 pic.twitter.com/uVEC5kVxie
— いとみ (@yitomiyolu) 2016年9月7日 - 18:48
五百羅漢は特別珍しいものでもないのですが、ここの何がヤバイって、スーツ姿のおじさん&おばさんの石像も何百体と並んでいるところ。夜に行ったら帰ってこれる気がしない。 pic.twitter.com/ztgnK48NP2
— YUKISON / Ken Ohki (@YUKISONS) 2016年9月7日 - 23:41
英語、英語って、英語使わないと生活できないわけでも、日常生活で英語できると便利とか儲かるとかのインセンティブもないのに、無理なものは無理。日本経済が本格的に破綻して外国に移民しないと食えないという状況に陥ったとき、初めてみんな真剣に英語を学ぶでしょうね
— masanorinaito (@masanorinaito) 2016年9月8日 - 08:11
今生はただの遊び、戯れ。来世こそが本当の生。もしも彼らが知っているとしたら。(クルアーン29章64節)
— 中田考 (@HASSANKONAKATA) 2016年8月31日 - 12:27
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます