のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

日本は、デモのない国か?

2015年09月16日 20時25分42秒 | 社会運動
徳永みちお
‏@tokunagamichio さんのツイートだ。

――今夜、参議院の特別委員会で安保法案が強行採決されようとしている。だから多くの市民が集まって来ているのに、警察は機動隊車輌を使ってここまで露骨に国会前の道路を封鎖して良いのか? 〔20:23 - 2015年9月16日 〕――

――これは本当にダメだ。「安倍自民党の日本はもはや、民主主義国家ではない」と世界に宣言しているような画だよ。〔21:11 - 2015年9月16日 〕――

という指摘まである。



何だか

ごりごりの独裁主義国家のようだな。

遠景で見れば、

凄まじいことになっている。

この偏狭振りは、

国民に支持されていないという

疚しい気持ちの裏返しなんだろうな。

しかし、デモが

存在しないかのように演出すればするほど

反発は必定だ。

高橋千鶴子 @chiduko916 さんが

こんなツイート。

――執念を感じます、今朝の東京新聞ー安保国会15週間論点進行表。理解が深まるどころか、政府の論拠は完全に破たん。最後は、支持されなくても採決する?? 〔9:42 - 2015年9月16日 〕――



また、デモに対する警察の規制だけでなく、

国会審議の

報道のされ方も変だ。

徳永みちお‏@tokunagamichio さんによると、

――さっきからNHKテレビを見ていたらアナウンサーが「自民党は、民主党の出方によっては今夜中に安保法案を採決に踏み切る構えです」と何度も言っているが、これでは丸で今夜中の強行採決の責任が、野党民主党にあるように聞こえてしまうのは、私だけだろうか。。〔20:47 - 2015年9月16日 〕――

とのことだ。

本当のことを言え、NHK!

政府が

安保法案をゴリ押ししようと言うのは、

安倍某が

「夏までに成立させる」と

米国の議会で誓いを立てたからではないか。

今まで、

デモが何回繰り返されようが、

無視していたくせに

今頃になって、

「安保法案は最大の山場を迎えています」って、

呆れるわ。


転載元:hirocky @hirocky0121 さんのツイート〔19:54 - 2015年9月16日

最新の画像もっと見る

コメントを投稿