のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

武田邦彦さん / 「『犯人側』の用語を変えないメディア」

2016年01月01日 02時15分01秒 | マスコミ論


hiroshi @t464さんのツイートです。

――「犯人側」の用語を変えないメディア - 武田邦彦 (中部大学) http://takedanet.com/archives/1048728634.html …
放射線防護服 → 上っ張り ではなく不織布製粉塵防護服(タイベックス)。
そこらの職人の店でも買えるような安物の不織布製のつなぎに放射線防護ができるわけがない。〔22:06 - 2015年12月30日 〕――

年の瀬だから言わしてもらったという

暗い話、

正月早々、アップするの

どうかな?

と思いましたけれど、

そんなこと言っている間に

紹介する機会を

失くしてしまいそうです。

そんなわけで

犯人側の、

おっと、講師側の都合に振り回されないで、

伝えるべきものは伝えるということで、

今、アップする

という選択肢を選びました。

議論沸騰の

話題がいくつか含まれています。

どういう捉え方が

正しいかはしばらく置き、

「犯人側」の用語を変えないという視点だけを取り出せば、

聞くに値するポイントと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿