転載元:みえないばくだん@hopi_domingoさんのツイート〔19:19 - 2015年6月26日 〕
この人たちの行動の原動力は、
「批判されたくなくて」
という気持ちに尽きるだろう。
そう、そう
「自民倒しましょう!」
という
アイドルグループに大慌てで、
後援を取り消した大和市と同じ感性だ。
(怖クテ恐クテ
タマラナイ、批判サレルノガ)
「臭い物に蓋」って諺があるよね、
行動原理は、
あの感覚に近いんだろうか。
でも、今の場合に当てはめると、
臭い物ってなんだ?
「制服向上委員会」という女子アイドルグループなのか、
臭い物は。
僕の目には
ただ可愛く見えただけだぞ。
臭いのは、
安倍政権の方だろ?
もちろん、
批判されて嬉しいはずはないだろう。
しかし、だからって、
「潰してしまえ、許せねぇ」とムキになるのは
みっともない。
と言うか、
議員がその発想で動けば、
みっともないでは済まないわけじゃないか。
民主主義の否定になってしまうんだ。
たとえば、
6月29日付<27日発行>日刊ゲンダイ記事
「『安倍首相の気持ちを若手が代弁』が真相」によると、
安倍晋三は、
アベノミクスを批判した藻谷浩介氏を酷評。
ジャーナリストとの会合で
「アイツだけは許さない」と言っていたそうだ
(横田一氏の証言)。
一国の首相が一人のジャーナリストに向けて
発していい言葉だろうか。
この暴言故に
安倍某を許さないことにした。
一番厳しい批判は、
存在を認めないことかな。
現に、
辻元議員に質問を後回しにされたとき、
見苦しく、
しゃしゃり出ていたよね。
これから残りの生涯、
たっぷりと無視される孤独を味わうがいい。
みんな多分、
僕と同じことを考えるだろう。
さて、話を戻そう。
こんな安倍某に媚を売る人間の気持ちが分らない。
勉強会を主催した代表者が一人、
罰を食らったようだ。
しかし、
これで幕引きを許すべきではないだろう。
議員としては、
辞職モノの発言がたくさん出た。
火を放ったものが野放し状態なのに、火の元責任者のみが制裁を受けた
では済まされないはずだ。
「日本会議」への所属を名乗る
議員は、国会、地方を問わず、似たり寄ったりなはずだ。
根本にある考えは、人権無視。
だから言論封殺など普通にやってしまえるわけだ。
そんな人間が政権の近くにわんさかいるって、
怖い話だ。
冗談みたいに見えるけど、
本当だ。
言葉を換えれば、
どんな独裁国家にも負けない
野蛮な国に日本が成り下がってしまったということだ。
このまま見過ごすわけにいかない。
劣化の原因になっている者を退治する必要がある。
言ってやろう、
議員を懲らしめる最も効果的な方法が何かを。
それは、
歳費を取り上げてやることである。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます