のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

どうなった? 4号機燃料プール底抜けの話。

2013年11月11日 05時58分23秒 | Weblog

出典:サイト「集団ストーカーとは何か?」記事「地震後早期に4号機燃料プール底抜けか」/リンク

この記事の内、

次の記述が問題です。


出典:上掲サイト

このサイト記事の投稿の日付は、

2011-08-20です。

そして紹介された新聞記事は、

他のサイト「アシナガバチの巣作り日記」情報により、

2011年8月17日付だと確認されました

(同サイト記事「防衛省が無人機、ロボット、ATD-X機体の開発を本格化へ」/リンク参照)。

ということは、

いわゆる“お騒がせ記事”に終わった

ということなのでしょうか。

それとも、

「一部溶融」の範囲で

事実と

合致していたと解すべきなのか…

なお、上掲新聞記事に掲載された

無人飛行機、

「グロ―バル・ホーク」は、

カラー写真だと、

こんな風です。


出典:上掲サイト「アシナガバチの巣作り日記」記事

このグロ―バル・ホークという

名前の無人飛行機の雄姿を見ながら、

空っぽだったのは、

原発作業員の弁当の中だった、

という落ちが

待ち構えているかもしれんな、

と思いました。

違うのかな。

僕は、

グロ―バル君を舐めすぎ?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿