![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/3d/5da9672ee322a37ddca570fc43d3a908.jpg)
出典:サイト「集団ストーカーとは何か?」記事「地震後早期に4号機燃料プール底抜けか」/リンク
この記事の内、
次の記述が問題です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/f5/a8a77556941999ff0f4737c14f937507.jpg)
出典:上掲サイト
このサイト記事の投稿の日付は、
2011-08-20です。
そして紹介された新聞記事は、
他のサイト「アシナガバチの巣作り日記」情報により、
2011年8月17日付だと確認されました
(同サイト記事「防衛省が無人機、ロボット、ATD-X機体の開発を本格化へ」/リンク参照)。
ということは、
いわゆる“お騒がせ記事”に終わった
ということなのでしょうか。
それとも、
「一部溶融」の範囲で
事実と
合致していたと解すべきなのか…
なお、上掲新聞記事に掲載された
無人飛行機、
「グロ―バル・ホーク」は、
カラー写真だと、
こんな風です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5d/162912debeb9c80f74149e7cb4ec42fd.jpg)
出典:上掲サイト「アシナガバチの巣作り日記」記事
このグロ―バル・ホークという
名前の無人飛行機の雄姿を見ながら、
空っぽだったのは、
原発作業員の弁当の中だった、
という落ちが
待ち構えているかもしれんな、
と思いました。
違うのかな。
僕は、
グロ―バル君を舐めすぎ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます