のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

「鉄の女」イギリスのサッチャー元首相死去

2013年04月09日 04時49分21秒 | Weblog
いらないことまでよくぞ言った‏@Manforstormさんのツイートです(リンク)。

――サッチャー首相来日時の逸話。日本製ロボットから供された紅茶を一口飲んだ彼女、笑い飛ばす感じで、
「英国の主婦が入れたほうが美味しい!」。
英国の宰相が、お世辞でもロボットの入れた紅茶を賞賛したらどうなっていたか。一国の文化・国民を背にした者はこうあらねばという手本を示した――。

媚びない人ではありました。

ご冥福を

お祈りします。

■資料

「鉄の女」イギリスのサッチャー元首相死去 87歳、女性初の英首相


   産経ニュース(2013.4.8 21:03) [欧州]

☆ 記事URL:http://sankei.jp.msn.com/world/news/130408/erp13040821040001-n1.htm


 【ロンドン支局】英BBC放送は8日午後、米国と強固な連帯を組んで旧ソ連共産主義を崩壊に導き「鉄の女」の異名を取ったマーガレット・サッチャー元英首相が同日午前、脳卒中を起こした後、死去したと報じた。87歳だった。総選挙に3度勝利し第二次世界大戦後の英政界では最長となる約11年半の間、首相を務めた。在任中に国有企業の民営化、規制緩和、金融改革を断行し、長期的な経済衰退から英国を復活させる礎を築いた。

 リンカーンシャー州グランサム生まれ。1959年、フィンチリー選出の保守党下院議員になり、70年、エドワード・ヒース内閣の教育相。75年の同党党首選でヒース党首を破り、英国の政治史上初の女性党首になった。79年の総選挙で「英経済の復活」と「小さな政府」の実現を公約に掲げて勝利し、女性初の英首相に就任した。

 新自由主義に基づき国営産業と国営企業を民営化するとともに、労働組合と激しい政治闘争を展開。「揺りかごから墓場まで」の福祉国家体制にも大なたを振るった。

 82年、アルゼンチン軍が南大西洋の英領フォークランド諸島に侵攻した際、間髪を置かず艦隊を派遣、74日間の戦闘で英兵255人の死者を出したが、アルゼンチン軍を駆逐した。ロナルド・レーガン米大統領の戦略防衛構想(SDI)、いわゆる「スター・ウォーズ計画」を支持して、ソ連と共産主義を崩壊に追い込んだ。妥協を許さない政治哲学は「サッチャリズム」と呼ばれた。

 同元首相の経済政策は二度の不況、失業率の上昇という苦しみを伴ったが、一部修正されて労働党のトニー・ブレア、ゴードン・ブラウン両政権に受け継がれ、現在の堅調な経済成長をもたらしている。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿