のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

相変わらず選挙報道が鵜呑みな人がいるな。この人たち、ひょっとして、日本は独裁制から縁遠いと考えているのかな

2018年06月23日 09時35分59秒 | 不正選挙
にっきょうさん@nikkyosanさんのツイート。

――安倍政権のひどさは
言うまでもないが

それ以上に驚くのは
自民党を未だに支持する人が
3割以上いる事と
選挙に行かない人が
5割もいる事

もし悪法に賛同する議員を国会から
追い出したいなら

選挙で自民党を選ばないことが
大事だということを

次の選挙まで覚えていてほしい〔8:00 - 2018年6月23日〕――


なぜ、こんな真偽不明の情報を信じられるのか。

賭けてもいいけど、

この方、「水戸黄門」のファンなんだろうな。

3割以上いるとされる

コアな自民党支持者のモデルは、

自分と心得るべきだ。

次の選挙の時まで、

ちょっとぐらいは考えて欲しい。

ところで、

不正選挙を信じない人は、

「独裁制」が

云々される日本の状況について、

そこまで酷くない

と考えていそうだ。

そこで、次に目先を変えて、、

日本は、

独裁制に縁がないのかを論ずる。

というのも

パユパユ@u50hzebEtq1GTpeさんが

こんなツイート。

――返信先: @yukinokakeraさん
安倍政権に疑問を感じてる人はたくさんいるけど、殆どが独裁は大袈裟と思ってる。日本はそうならないと信じ込んでる。柳瀬氏の答弁に腹立ててる人にすら解ってもらうの難しい〔16:47 - 2018年6月22日 〕――

このツイートに

まじっく( •̀ω•́ )و@magicneneneさんが

――返信先: @u50hzebEtq1GTpeさん、@yukinokakeraさん
てか独裁が悪いことだってなんで決めつけてんの?

これまでほとんど自民党政権だったじゃん。なんで今更?安倍政権だからか?

憎みや妬みで政治がどうにかなると思ってるのは頭おかしいわ。〔16:54 - 2018年6月22日 〕――

という返信を送っていた。

独裁制がないと思う頑固さは、

不正選挙がないと信じ切るそれに大変、似ている。

気分は、

すっかり絶望状態だよ。

独裁がなぜ、悪いと言わなければならないか。

そんなところから

議論しなくちゃならないのか。

安倍政権が

いけないのは僕なりに言わしてもらうなら、

為政者が

2言、3言ある武士だからだ。

人間関係の基本は信頼だ。

独裁は、

それを玩具にするから

人心が離れて行く。

それは、

国家のありようとして好ましくないから

独裁には

反対すべきだと考えている。

駄目かな、

こんな説明では。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (通りすがり)
2018-06-23 11:28:20
不正選挙のはじまりは小沢総理を阻止するための小沢と菅の民主代表選から、これは読売ドンの指令、このインチキがうまくいって公的な衆参選挙でもやるようになった。読売のドンにペコペコする安倍の姿はこれが原因でしょう。不正選挙と読売が密接な関係があるのは間違いないです。
返信する
Unknown (通りすがり)
2018-06-23 11:35:28
間違えて二度クリックしてしまった。支持率が上がったと安倍とその一味が喜んでいたがどこがインチキ数字を発表したか調べたら読売だった。
返信する
Unknown (忠太)
2018-06-23 18:58:32
重なっていたコメント、削除しました。

野党がなぜ、「ムサシ」の不正の可能性を主張しないのか。自分も恩恵を被っているからという見方が正しいと思います。

読売って、ジャーナリズムの使命、忘れてますね。
返信する

コメントを投稿