のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

斜陽なのにこだわる原発再稼働と、グロテスクなのにやはりこだわる新・国立競技場の建設

2015年07月10日 10時32分43秒 | 安倍某とそのお友達
経済学者・金子勝‏@masaru_kaneko さんのツイートです。

――川内原発で再稼働に向けて核燃料装着作業が終わった。仏アレバは実質倒産、東芝は粉飾決算です。独シーメンスは原発撤退、米GEも。もはや原発は衰退産業なのに、日本だけは、安全性も民意も無視して、原発依存に逆走している。IT革命に続き、エネルギー転換でも破れ「失われた30年」になる。〔3:43 - 2015年7月10日 〕――

金子さんのツイートを引用するとき、

今まで、

経済学者という肩書を付したことはなかった。

今日、付したのは、

これは、専門家の意見だぞ

ということを強調したかったからだ。

一体、

どういうつもりで

川内原発で再稼働させようとしているのか。

3・11のとき、

仏アレバの名を知った。

この会社、

世界の原子力産業の中心に位置する

中核企業という印象だった。

東芝は、

その日本版だ。

「仏アレバは実質倒産、東芝は粉飾決算」

という事実に

原子力産業に産業としての斜陽を見る。

ほんの少しでも

日本の経済に関心があるなら

百万回でも

金子氏が指摘している

「日本だけは、安全性も民意も無視して、

原発依存に逆走している。IT革命に続き、エネルギー転換でも破れ『失われた30年』になる」

警鐘を読み返すべきだ。

日本の政治は、

安倍某を批判する「左翼」をひっ捕らえることに

狂奔しすぎだと思う。

ちなみに、

ネトウヨという似非保守集団は、

今現在、

オリンピックのメインスタジアムにこだわって、

巨額の国費を

機能的でもなければ、

デザインとしても「なんじゃ、こりゃ」作品に

執着している。

これだ。


転載元:study2007(アベ政治を許さない) @study2007さんのツイート〔20:41 - 2015年7月7日

どっから見ても

あれなのを、なぜ、建設したいのか。

あれというのは、

これですよ、これ。



今から既に

メインスタジアムとして建設される

新国立競技場の

愛称は決まりです。

つまり、「ザ・便器」と。

維持費が

毎年、10億円もかかると言われています。

オリンピックが終わるや

巨大廃棄物になるのは命に見えています。

それでも

建設しようという計画の変更がないのは、

昔、「サメの脳」という

低能児男、森喜朗が出張っているからと言います。

こういうスポーツの何たるかも理解しない

虚栄心の塊のようなおっさんが

ラグビーの世界的な連盟において

「今度の大会は、日本で開く」

と公約したからだと言います。

まったく、

やっていることは安倍某と同じです。

安倍某も米国の上下議会で

安保法制法案の成立を約束をしたという外圧を利用して

日本国民に

押し付けようとしてます。

「憲法押し付け論」の裏返しで、

日本は押し付けに弱いという妄想に基づく戦略です。

日本人をあんまりなめんなよ、

売国奴どもめ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿