のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

武田邦彦氏 / 「東北六魂祭にみるお役人の価値観」

2013年06月15日 07時51分18秒 | Weblog
☆ 記事URL:http://takedanet.com/2013/06/post_e37f.html

オリンピックが

あるから

スポーツ振興のため

お金を落とせる、

だから

オリンピックを誘致するという発想は、

武田邦彦先生によると

遅れた国の

兆候だとのことです。

同感です。

東北六魂祭を

福島でやるというのも

オリンピック招致と

基本的に考え方が同じですね。

お役人主導だと、

予め

口実が用意されていない場合、

何も、

しないような

約束事でもあるのでしょうか。

汚染されている地域に、

わざわざ人を集める口実を探し、

人が集まる

見通しが立ったら、

そこで初めて除染って、

考え方が

逆転してます。

口実が

どうしても必要なのは、

疾しい

ことがあればこそでしょう。

役人たちの、

そんな疾しさにつきあって

人が

狩り出され、

死の危険を冒すってのは、

野蛮です。

なお、

武田先生の

「移住したいと希望している世帯の調査データ」

を下記に

資料として

転載しておきます。

『妊婦をもつ世帯』   59世帯のうち 34世帯で57.6%、
『乳幼児をもつ世帯』 396世帯のうち215世帯で54.3%、
『小学生をもつ世帯』 432世帯のうち218世帯で50.5%、
『中学生をもつ世帯』 266世帯のうち119世帯で44.7%、
『高校生を持つ世帯』 282世帯のうち108世帯で38.3%、
『大学生等をもつ世帯』 158世帯のうち48世帯で30.4%。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿