goo blog サービス終了のお知らせ 

のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

何だろうな、この長いURLは?

2017年02月02日 03時03分45秒 | ネット
gooの編集ページに

リアルタイム解析というサービスがある。

その解析サービスに

「アクセス元ページ」という欄があって

そこに次のような

長ったらしいURLが並んでいた。

(1)http://images.google.fr/imgres?imgurl=http%3A%2F%2Fblogimg.goo.ne.jp%2Fuser_image%2F1f%2F93%2Fa837d4f4dd415b9322d2afd90d0bbfca.jpg&imgrefurl=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnrn54484%2Fe%2F5592358083403dcdda14501da8b57c33&h=181&w=200&tbnid=ikZIoZtbIN14YM%3A&vet=1&docid=oPiEHFb90H6jZM&ei=yA6SWP2ANMGtaZTerLAO&tbm=isch&iact=rc&uact=3&dur=0&page=0&start=0&ndsp=18&ved=0ahUKEwj9hOHQqu_RAhXBVhoKHRQvC-YQMwgdKAEwAQ&bih=497&biw=862

(2)http://images.google.fr/imgres?imgurl=http%3A%2F%2Fblogimg.goo.ne.jp%2Fuser_image%2F46%2F9c%2F38a738daab75a0572d5c7d6295d86c68.jpg&imgrefurl=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnrn54484%2Fe%2F5592358083403dcdda14501da8b57c33&h=845&w=1023&tbnid=cagY5W03RwFCeM%3A&vet=1&docid=oPiEHFb90H6jZM&ei=dw-SWLWAAYSta97fm_AI&tbm=isch&iact=rc&uact=3&dur=4&page=0&start=0&ndsp=23&ved=0ahUKEwj1l-ejq-_RAhWE1hoKHd7vBo4QMwgrKA8wDw&bih=754&biw=1309

(3)http://images.google.fr/imgres?imgurl=http%3A%2F%2Fblogimg.goo.ne.jp%2Fuser_image%2F46%2F9c%2F38a738daab75a0572d5c7d6295d86c68.jpg&imgrefurl=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnrn54484%2Fe%2F5592358083403dcdda14501da8b57c33&h=845&w=1023&tbnid=cagY5W03RwFCeM%3A&vet=1&docid=oPiEHFb90H6jZM&ei=dw-SWLWAAYSta97fm_AI&tbm=isch&iact=rc&uact=3&dur=4&page=0&start=0&ndsp=23&ved=0ahUKEwj1l-ejq-_RAhWE1hoKHd7vBo4QMwgrKA8wDw&bih=754&biw=1309?utm_source=admin_referer&utm_medium=realtime&utm_campaign=realtime?utm_source=admin_referer&utm_medium=realtime&utm_campaign=realtime

(4)http://images.google.fr/imgres?imgurl=http%3A%2F%2Fblogimg.goo.ne.jp%2Fuser_image%2F1f%2F93%2Fa837d4f4dd415b9322d2afd90d0bbfca.jpg&imgrefurl=http%3A%2F%2Fblog.goo.ne.jp%2Fnrn54484%2Fe%2F5592358083403dcdda14501da8b57c33&h=181&w=200&tbnid=ikZIoZtbIN14YM%3A&vet=1&docid=oPiEHFb90H6jZM&ei=yA6SWP2ANMGtaZTerLAO&tbm=isch&iact=rc&uact=3&dur=0&page=0&start=0&ndsp=18&ved=0ahUKEwj9hOHQqu_RAhXBVhoKHRQvC-YQMwgdKAEwAQ&bih=497&biw=862?utm_source=admin_referer&utm_medium=realtime&utm_campaign=realtime


(何じゃ、これは!)と思いながら

飛んで見た。

上のリンク先の血縁図を眺め、

改めて感じたのは、

トランプは、

イギリスの失地王、ことジョン王の血族か、

あるいは、縁戚でないから、

ファシスト呼ばわりされるのか

ということだった。

オバマが

かつてした入国禁止令を

トランプがすると、

世界中が蜂の巣を突ついたかのように

大騒ぎだ。

何だか可笑しい

(拙稿「米国では、不正移民が不正選挙の温床になっているのだろうか ~ 入国拒否の理由、期間」参照。*http://blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/0c8cb8a06b4753648e50448ad96367db)。

なお、僕が書いた上記のものとは別に、

トランプ側から入国禁止令を正当化する論稿に

サイト「Japan Note」の記事

「トランプの7カ国90日の入国制限は、オバマのイラク180日の制限よりはるかに緩い 」がある。

☆ 記事URL:http://www.japan-note.com/entry/2017/01/30/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%81%AE7%E3%82%AB%E5%9B%BD90%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%85%A5%E5%9B%BD%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%AF%E3%80%81%E3%82%AA%E3%83%90%E3%83%9E%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AF180

ie1230 @ie1230 さんが

こんな意見。

――トランプ大統領、選挙前に、もし大統領になったらこうしますよと言って選ばれたひとだ、それを実行しているだけで結果も吟味しないうちにワワ~騒ぎ立てるのは民主主義違反、1%に扇動されているとしか思えない。けっぱれ!トランプ。〔17:32 - 2017年1月31日 〕—―。

とても大切な視点と思う。

他方、大統領のすることであっても納得できなかったら

異議を述べること、

それが民主主義にとって肝心だと言っている人がいる

(たとえば、山口二郎氏のツイート――大統領令が間違っていると思ったら、司法長官代理も、一般市民も声を上げるのがアメリカらしさ。トランプの非道に即座に抗議する人が多数に上ることに希望を持つ。翻って日本らしさとは。為政者の非道を批判するものに対して日本人ではないという罵声を浴びせるのが、今の日本らしさか?〔22:25 - 2017年1月31日 〕—―参照)。

もちろん、そういうことは必要だろう。

否定はしないよ。

しかし、それ以上に求められるのは、

政治家が約束したことを実行する誠実さではないだろうか。

すなわち、

異議は、

口にする。

しかし、あえて、市民であればこそ、

言わないことがある。

これは、

政治家を育てるという観点に立った場合、

とても大切なことだ。

それがなけりゃ、

民主主義が成り立たないからだ。

日本で民主主義が潰え去ったように見えるのは、

嘘がバレても

へらへら笑いっ放しの安倍政権の影響だ。

でんでん晋三は、

選挙では絶対に負けないという自信に支えられて

勝手のし放題だ。

共謀罪の説明を聞いていても

人を食ったような嘘を平気で言っている。

根本にある問題は、

「約束は守らなくていい」

という許しを

ジャパンハンドラーから得ていることじゃないかな。

トランプは、

その連中を切って捨てる可能性がある。

それを考えると、

世界から何と言われようと

踏みこたえて欲しい気持ちになる。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿