転載元:Fatik Al-Rodaini @Fatikr さんのツイート 〔5:23 - 2016年3月2日〕
――As I have seen in Saada, most residential houses were destroyed by KSA. But residents' morale is very high.#Yemen (サーダで見ていると、ほとんど住宅がサウジアラビアによって破壊されました。しかし、住民の士気は非常に高い。#イエメン)――
僕がこの画像を紹介したのは、
「落ちた!」
イコール、決してネガティブなものと限らないのだ
と言いたかったからだ。
「保育園落ちた。人間辞めますか」
という問いに
直面した人が求めるのは、
政治的救いだ。
それは、
イエメンの少女が体現しているがごとく、
根っこが明るいのだ。
「政治利用するな」
と言った人は、
その明るさについていけないだけかも、
とふと思った。
<追記>
片柳弘史@hiroshisj さんが
イエメンでの惨劇について述べられた
「襲撃の犠牲者であると同時に、世界に広がる無関心の犠牲者です」という
フランシスコ教皇の説話を紹介して下ってます(同氏のツイート〔9:18 - 2016年3月9日 〕参照)。
無関心でいたくないという気持ちを
「政治利用」
という言葉で貶めるのは
恥ずべきと思います。
2016年3月9日朝 記
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます