E
@crimsoncloverEさんのツイート。
――総理がああですからね...。なんでも自分のいいようにでっちあげる。籠池氏を切り、谷さんを切り、あったことをなかったことにする。国会で平然とイジメをするんですから。〔21:02 - 2017年3月25日 〕—―
国会中継を見ておって、
麻生・安倍の
ツートップのいかにも誠実さの欠片も
感じさせない
へらへら笑いを嫌でも見てしまう。
その度に
うんざりするな。
ちなみに、下に〔資料〕として
掲げた
「安倍首相、籠池理事長の証言に反発 」というニュースは、
その耐え難い雰囲気を大変によく伝えている。
〔資料〕
「安倍首相、籠池理事長の証言に反発 」
TBSニュース(24日17:11)
☆ 記事URL:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3012432.htm
森友学園の籠池理事長の証人喚問から一夜明けた24日。安倍総理は、籠池氏の証言に強く反発しました。
「100万円の問題などについて、反証できない事柄を並べ立て、事実と反することが述べられたことは誠に遺憾であります」(安倍晋三首相)
安倍総理は国会で、23日、籠池氏が安倍総理の昭恵夫人から100万円の寄付金を受け取ったと証言したことを否定し、改めて「国有地売却や学校認可に私も妻も事務所も全く関与していない」と強調しました。
また、24日の審議には、初めて、国有地を売却した当時の財務省幹部が参考人として出席し、政治家などの関与はなかったと発言しました。
「理財局長当時、私は本件について報告等を受けたことはございません」(財務省前理財局長 迫田英典氏)
「政治家およびその秘書等から問い合わせ等は一切なく、政治的な配慮は一切してございません」(財務省前近畿財務局長 武内良樹氏)
こうした中、野党側の質問が集中したのが籠池氏が、23日、国会で一部を読み上げ、その後、官邸が公開したFAXです。
「官房長官はこのFAXをどこから入手をされたんでしょうか」(民進党 福山哲郎幹事長代理)
「夫人付の谷さんという方がこういう封書が来て、こういう回答しましたということの報告を受けていたということです」(菅義偉官房長官)
FAXは昭恵夫人付きの政府職員が国有地の売買について、財務省本省に問い合わせた結果を籠池氏に伝えたもので、菅官房長官は昭恵夫人が指示をして職員が動いたものではなく、問題ないと説明。
安倍総理も午前の答弁で・・・
「これは制度上、法律上どうなってるのかという問い合わせでございまして、依頼とか働きかけ、もちろん不当な圧力では全くないわけでございます」
と語りました。
しかし・・・
「本当に街を歩いている普通の人が『財務省、これ問い合わせます』と言って、いきなりこういうところまでつながりますか?つながるわけないじゃないですか。こうやって各省庁に問い合わせることを、関与、口利きと言うんです」(民進党 福山哲郎幹事長代理)
「やっぱり総理夫人の意向がそこにはあるんではないだろうかと、あるいはもしかしたら総理の意向もそこにはあるんではないだろうか。そういうことをやっぱり考えるでしょう、当然」(共産党 小池晃書記局長)
「そういう忖度はなされないと、このように私は確信しております」(安倍晋三首相)
「『引き続き当方としても見守ってまいりたい』と言っているわけですよ。この『当方』というのは谷さん個人ですか?」(共産党 小池晃書記局長)
「それは当然、谷さんだと思います」(菅義偉官房長官)
共産党の小池書記局長は、「安倍昭恵さんにも同じステージでやっていただかないといけない」として、証人喚問を求めましたが、安倍総理は「今まで証人喚問は、事実上、刑事罰がかかるかもしれないという疑いの中において皆さん出られている」などと述べ、否定的な考えを示しました。(24日17:11)
@crimsoncloverEさんのツイート。
――総理がああですからね...。なんでも自分のいいようにでっちあげる。籠池氏を切り、谷さんを切り、あったことをなかったことにする。国会で平然とイジメをするんですから。〔21:02 - 2017年3月25日 〕—―
国会中継を見ておって、
麻生・安倍の
ツートップのいかにも誠実さの欠片も
感じさせない
へらへら笑いを嫌でも見てしまう。
その度に
うんざりするな。
ちなみに、下に〔資料〕として
掲げた
「安倍首相、籠池理事長の証言に反発 」というニュースは、
その耐え難い雰囲気を大変によく伝えている。
〔資料〕
「安倍首相、籠池理事長の証言に反発 」
TBSニュース(24日17:11)
☆ 記事URL:http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3012432.htm
森友学園の籠池理事長の証人喚問から一夜明けた24日。安倍総理は、籠池氏の証言に強く反発しました。
「100万円の問題などについて、反証できない事柄を並べ立て、事実と反することが述べられたことは誠に遺憾であります」(安倍晋三首相)
安倍総理は国会で、23日、籠池氏が安倍総理の昭恵夫人から100万円の寄付金を受け取ったと証言したことを否定し、改めて「国有地売却や学校認可に私も妻も事務所も全く関与していない」と強調しました。
また、24日の審議には、初めて、国有地を売却した当時の財務省幹部が参考人として出席し、政治家などの関与はなかったと発言しました。
「理財局長当時、私は本件について報告等を受けたことはございません」(財務省前理財局長 迫田英典氏)
「政治家およびその秘書等から問い合わせ等は一切なく、政治的な配慮は一切してございません」(財務省前近畿財務局長 武内良樹氏)
こうした中、野党側の質問が集中したのが籠池氏が、23日、国会で一部を読み上げ、その後、官邸が公開したFAXです。
「官房長官はこのFAXをどこから入手をされたんでしょうか」(民進党 福山哲郎幹事長代理)
「夫人付の谷さんという方がこういう封書が来て、こういう回答しましたということの報告を受けていたということです」(菅義偉官房長官)
FAXは昭恵夫人付きの政府職員が国有地の売買について、財務省本省に問い合わせた結果を籠池氏に伝えたもので、菅官房長官は昭恵夫人が指示をして職員が動いたものではなく、問題ないと説明。
安倍総理も午前の答弁で・・・
「これは制度上、法律上どうなってるのかという問い合わせでございまして、依頼とか働きかけ、もちろん不当な圧力では全くないわけでございます」
と語りました。
しかし・・・
「本当に街を歩いている普通の人が『財務省、これ問い合わせます』と言って、いきなりこういうところまでつながりますか?つながるわけないじゃないですか。こうやって各省庁に問い合わせることを、関与、口利きと言うんです」(民進党 福山哲郎幹事長代理)
「やっぱり総理夫人の意向がそこにはあるんではないだろうかと、あるいはもしかしたら総理の意向もそこにはあるんではないだろうか。そういうことをやっぱり考えるでしょう、当然」(共産党 小池晃書記局長)
「そういう忖度はなされないと、このように私は確信しております」(安倍晋三首相)
「『引き続き当方としても見守ってまいりたい』と言っているわけですよ。この『当方』というのは谷さん個人ですか?」(共産党 小池晃書記局長)
「それは当然、谷さんだと思います」(菅義偉官房長官)
共産党の小池書記局長は、「安倍昭恵さんにも同じステージでやっていただかないといけない」として、証人喚問を求めましたが、安倍総理は「今まで証人喚問は、事実上、刑事罰がかかるかもしれないという疑いの中において皆さん出られている」などと述べ、否定的な考えを示しました。(24日17:11)