のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

日本は、沖縄を助けたか、見捨てたか

2017年08月16日 11時10分37秒 | 天皇制と戦争
「特攻とは何だったのか」

という

TV番組において

あの戦艦大和も特攻として沖縄へ向かった点に触れ、

市枝真奈美‏@fukuokanosinnjiさんは、

こう述べる。

――そうです。
日本は沖縄を見捨てたと言っている無知な方もいらっしゃいますが、日本は沖縄を守る為に戦艦大和を沖縄に向かわせたんですよ。〔23:02 - 2017年8月15日 〕――

これを受け、

きむらゆい‏ @yuiyuiyui11さんが

コメント。

――違います。
本土に連合軍が乗り込まないために、沖縄で食い止めるため、沖縄を犠牲にしたのです。
そしてそれは今も続いているのです。〔0:33 - 2017年8月16日 〕――

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きむらゆいさんに1票 (こころ)
2017-08-16 23:37:24
きむらゆいさんに1票。

沖縄関連の本を読む限り(書き手の立場にも依るでしょうが)日本本土の盾に使われた…言わば見捨てられたのだと言っても過言ではないかと思います。

そしてそれは不運にも、今の沖縄の現状にも表れているのは言うまでもありません。
よって、沖縄は他人ごとでいられるような問題ではありません。

救助に向かったから、それがイコール護るためという単純な発想では理解できない事、それが戦争なのでは。裏に幾多の駆け引きがあり、操られ翻弄され、犠牲は決まって庶民です。

そもそも、戦争など仕掛けてもダメ、受けてもダメ。
護るとかどうとか、ドンパチが始まれば無意味です。
戦争しなければ護る必要さえもない事象。
返信する
Unknown (cooooookun)
2017-08-17 12:30:03
こころさんにも1票!
『戦争しなければ守る必要も無い』
世界共通の願いですよね?
当時の沖縄は犠牲にされたのでしょうか?それとも守ろうとしたのか?
本当の所は分かりませんが、当時の日本は日本全土に空襲がありました。爆弾を盗まれないように一般人に爆発させて偉いさんは地下へ隠れて安全に自分達だけ美味しい物を食べ戦争が終わるのを待っていたのでしょう💢終戦記念日の前には何らかの密約があったのかも知れませんね。枢軸国との間で…?日本は国家機密を絶対に発表せずに、森かけあの時も速攻重要証拠棄てちゃいましたから。政権交代して全てはっきり出来るように変えていかねばならないと思いますが…。駄目ですかね?
返信する

コメントを投稿