のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

財務省理財局の職員が公文書改ざんの証拠を隠すため、部屋に施錠して閉じ籠るという子どものやるような挙に出た

2018年03月21日 20時53分53秒 | 官僚
鈴木 耕@kou_1970さんが

――とうとうここまで来たか、鍵をかけて部屋に閉じこもる財務省理財局…。〔19:03 - 2018年3月21日 〕――

とツイート。

何の話かと言うと、

財務省理財局の官僚どもが野党議員の訪問を怖れ、

面会を拒否するため

部屋に施錠して閉じ籠っているという

(時事通信記事「野党訪問に施錠=財務省理財局、対応拒否」参照)。

☆ 記事URL:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180320-00000156-jij-pol

まるで非行に走った子どものようだ。

よほど見られてまずいものが財務省理財局にあるのか。

官僚たって、

もう権威も何もないな。

ただの銭ゲバだ、こいつら。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
議員は国民の代表である (読者の一人)
2018-03-21 21:41:31
憲法
第15条 第1項 公務員を選定し、及びこれを罷免する
ことは、国民固有の権利である。

第2項 すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一
部の奉仕者ではない。

3及び4項(略)

ブログ内容は全体の奉仕者ではない安倍的統治

対応を示している。
         ★

安倍は予算委でみずからの立場について『立法府

の長』といって驚かせたことがあったが、『カエルの

子はカエル』である統治状態をストップする必要がある。
返信する

コメントを投稿