のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

話題の人、三浦瑠麗と昭恵のツーショット

2017年08月14日 21時08分55秒 | 安倍某とそのお友達

転載元:陛下譲位までに安倍政権打倒!‏ @fuckabefuckさんのツイート〔12:58 - 2017年8月13日

三浦瑠麗は、

東京大学政策ビジョン研究センター所属。

藤原 帰一に師事している。

☆ 記事URL:http://pari.u-tokyo.ac.jp/info/member.html

役職等の欄に

「読売新聞読書委員」

とあった。

読売新聞において岩田明子のような

仕事をしてるってことだろうか。

「きなこのブログ」に

――三浦女史は、どうやらヒラリー・クリントン前国務長官の鍵となるアドバイザーたちと深い人脈を築いている――

という指摘がある。

☆ 記事URL:https://blogs.yahoo.co.jp/kinakoworks/13112404.html 

米国のスパイと見ていいのだろうな。

得意技は、

東大話法だということだ。

すなわち、詭弁を弄し、判断を過たせるのに

力を貸す人らしい

(何じゃそれは!)。

ちなみに、

三浦は、

自公間で安保法制に関する

合意ができたとき、

次のようなトンデモ論を朝日新聞に寄稿している。

知的腕試しと思って、

どこに論点の

ごまかしがあるか考えて欲しい。

――日本の安全保障の議論はこれまで、憲法と法律に偏りすぎていた。憲法解釈を変えて法律に書けば、すぐに政策として実現するかのような考え方が根強い。
 
憲法や法律の中に、国や民主主義を守る歯止めが宿っているわけではない。
 
民主主義とは本来、時の政権、国会、国民が自分たちの意思を示す行為だ。民主主義的なプロセスを踏んで参戦を判断し、国民はその代償を支払うこともある。
 
たとえば、米国はイラク戦争で4千人以上、韓国もベトナム戦争で約5千人の死者を出した。
 
自衛隊の派遣について、平和国家としての理念を議論せず、法律や国連決議といった「歯止め」にとらわれるのは、結果的に民主主義を弱くしてしまう。問題なのは、自民一強の国会がきちんと機能していないことだ。
 
例えば、政権が自衛隊派遣を決めた時、野党が対案を示したうえで、政権を追及することができるか。
 
そうした能力が問われている。――

この人の嘘を見破るコツは、

確信をもって断言してる場所を探すことだ。

そこに

概念を混同させる種が仕込まれている。

上の文章を例に考えれば、

三浦が目をきっと見開いて断言している場所――新聞の投稿だから、目つきのほどは見えにくいが――は、

「憲法や法律の中に、国や民主主義を守る歯止めが宿っているわけではない」の件だ。

これ嘘なんだな。

世界には

いくつもの憲法があり、法律がある。

三浦の専門は、

国際的な比較だ。

その中には、

国際法も含むのだろうか――。

よく分かった上で憲法や法律が歯止めにならないことを

指摘している、

正しいのではないかと思ってしまいがちだ。

確かに抽象的に論じる限りは

その通りだろう。

歯止めになるのは命がけの国民の抗議だと言っていい。

しかし、

憲法、法律を具体的に、すなわち、歴史的に考察すれば、

歯止めになる。

つまり、日本の憲法は、

武力による問題解決の仕方を放棄したのであり、

そのために交戦権もない。

法治主義の建前を維持しようとする限り、

憲法違反の法律を作ったとしても根拠法になりえない。

ということは、

どういう小理屈をこねくり回そうが、

海外派兵はできない。

だから自衛隊の海外派遣に反対なら

憲法違反であり、

憲法に違反する法律(安保法制)に寄りかかった

派遣命令は無効ということを主張して

闘うべきだ。

三浦の言うように

自民一強の国会がきちんと機能するようにと、

――もう十分すぎるほど機能しているのに、屋上屋を架すようように――

政権を追及させれば、

野党が対案を示すようになるという議論の可笑しさがわかるだろう。

憲法に違反する法律を持ち出さず、

どんな対案を出して

歯止めにしようというのか。

50名規模の派遣と政府が決めたとき、

いやいや、500人ぐらい派遣しましょうという話をして

歯止めになったことになるか。

三浦にとっては、

「歯止め」という言葉は、

異を唱える

という程度の意味しかなく、

「派遣しない」

という意味での「歯止め」になっていない。

僕なりに、

詭弁の種明かしをすれば、

以上だ。









最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加ハムサンド))
2017-08-15 11:34:37
冒頭の「憲法や法律の中に・・・」からおかしいですね。。

これからたびたび出てくるのか。こいつが・・・
返信する
写真で初めて読みたくなくて…。コメントだけ書く (cooooookun)
2017-08-15 21:46:51
げすの極み!
返信する

コメントを投稿