清水 潔 @NOSUKE0607さんのツイート。
――今となると貴重な映像。稲田防衛大臣が南スーダン視察をした際、案内する現地幹部は「戦闘」という言葉を繰り返した。しかし稲田氏は無視。これは「戦闘」を記載した日誌を隠蔽した構造と同じだろう。日誌があろうが無かろうが元々「戦闘状態を知らなかった」とは言えまい。隠蔽問題の根はここにある。〔6:23 - 2017年7月28日 〕――
現場で報告を受けたから
「戦闘」がなかったと言えないはずの
稲田。
また、信頼する稲田から
その報告を受けていないと言えないはずの
安倍。
稲田によると、
その都度、安倍には何でも報告していたらしい。
その旨、
稲田が口を滑らした、
(日刊ゲンダイ、2017年7月28日付記事「稲田氏辞任会見でも失言 今度は安倍首相の虚偽答弁に発展」参照。*https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/210411)。
しかし、防衛省去り際に記者から質問されて
稲田は、
「心境ですか? 空ですね」
と応えたという
(朝日新聞、2017年7月28日20時23分付記事「稲田氏「心境ですか? 空ですね」 防衛省去り際に」参照。*http://www.asahi.com/articles/ASK7X5F1VK7XUTFK01Q.html)。
転載元:盛田隆二 @product1954 さんのツイート〔18:03 - 2017年7月28日 〕
慙愧の思いはないんだろう。
――今となると貴重な映像。稲田防衛大臣が南スーダン視察をした際、案内する現地幹部は「戦闘」という言葉を繰り返した。しかし稲田氏は無視。これは「戦闘」を記載した日誌を隠蔽した構造と同じだろう。日誌があろうが無かろうが元々「戦闘状態を知らなかった」とは言えまい。隠蔽問題の根はここにある。〔6:23 - 2017年7月28日 〕――
現場で報告を受けたから
「戦闘」がなかったと言えないはずの
稲田。
また、信頼する稲田から
その報告を受けていないと言えないはずの
安倍。
稲田によると、
その都度、安倍には何でも報告していたらしい。
その旨、
稲田が口を滑らした、
(日刊ゲンダイ、2017年7月28日付記事「稲田氏辞任会見でも失言 今度は安倍首相の虚偽答弁に発展」参照。*https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/210411)。
しかし、防衛省去り際に記者から質問されて
稲田は、
「心境ですか? 空ですね」
と応えたという
(朝日新聞、2017年7月28日20時23分付記事「稲田氏「心境ですか? 空ですね」 防衛省去り際に」参照。*http://www.asahi.com/articles/ASK7X5F1VK7XUTFK01Q.html)。
転載元:盛田隆二 @product1954 さんのツイート〔18:03 - 2017年7月28日 〕
慙愧の思いはないんだろう。
こちらは1ヶ月程前の日刊ゲンダイからです。
(URLを入れるとがエラに付き省略)
自衛隊・河野統幕長 異例任期延長のウラに陸自の派閥抗争
2017.06.21
防衛省内に衝撃(C)日刊ゲンダイ
防衛省人事をめぐり、省内で衝撃が走っている。安倍首相の5月3日の改憲宣言で自衛隊明記を提起したことに対し、「ありがたい」と発言して物議を醸した河野克俊統幕長の任期が来年5月27日まで延長されたからだ。
自衛隊の最高ポストである統幕長は陸、空、海の順で各幕僚長が就任する。
定年は62歳で、概ね2年数カ月で交代するのが慣例。
だが、河野統幕長の任期延長によって在任期間は約3年6カ月となり、歴代最長となるのだ。従来であれば、岡部俊哉陸幕長が就任するとみられていたが、南スーダンPKO派遣部隊の日報問題で、岡部陸幕長の“関与”が指摘され、ケチがついた。
「日報問題をリークしたのは岩田清文前陸幕長に近い幹部とささやかれています。岩田さんは自分が統幕長になると思っていたのに、北海道で2人が負傷した実弾誤射事件の責任をとらされた。岩田さんは傍流の岡部さんが統幕長になることが許せない上、PKO部隊撤退も反対だった。そこで岡部さんの昇格人事に横やりを入れたワケだ」(防衛省幹部)
■稲田防衛相も“参戦”でゴチャゴチャ
一方、岡部陸幕長の昇格がダメになったことについて、「杉山良行空幕長が統幕長になる」と喜んだのが空自だ。陸自の岩田派も岡部氏をスッ飛ばして統幕長のイスを「空」に回すことは好都合だったという。
「岡部さんが退任すると、後任の陸幕長は人望の厚い山崎幸二北部総監。そして、杉山さんの後任に山崎さんが統幕長になる。山崎統幕長なら陸自の派閥抗争もなくなる」(陸自幹部)
ただ、このもくろみも一筋縄ではいかない。稲田防衛相が岩田派に恨みを抱いているからだ。
「日報問題で散々な目に遭った稲田大臣は『岩田派の思い通りにはさせない』とカンカン。で、とりあえず河野統幕長の任期を延期し、岡部統幕長誕生の可能性を残した、とみられています」(防衛省幹部)
「陸」の派閥争いに私怨で“参戦”する稲田大臣。何やってんだか……。
>一方、岡部陸幕長の昇格がダメになったことについて、「杉山良行空幕長が統幕長になる」と喜んだのが空自だ。
陸自の岩田派も岡部氏をスッ飛ばして統幕長のイスを「空」に回すことは好都合だったという。
1人2人だけでは隠蔽は無理ですね。
安倍と稲田の河野統幕らと隠蔽を共有していたものは、防衛省、内閣府、財務省のトップなど。
そして蜥蜴の尻尾切りのような真似をして、有耶無耶にしようとしている段階が今かと思います。