典拠:ケロップ@keroppu8649 さんのツイート〔18:02 - 2014年10月12日 〕
この画像は、
経産省前テントひろばの
第2テントらしい。
テントの番をしているのが
高齢者と女性であることに目をつけ
襲撃したようだ。
こういう連中は、
思想性がないので、
「工作員」
という言葉で充分だろう。
「右翼」というのは、
実態を反映していないと思う。
日の丸を
振り回すことで、
あたかも、左翼に対峙している右翼
というイメージがある。
それに酔い痴れているんじゃないか。
それに、
原発推進派を
「右翼」と呼んだのでは、
脱原発を訴えているのが「左翼」であるかのような
錯覚を人に与える。
今の世の中、
「右翼」が
ほとんど存在しないように
「左翼」も
ほとんど存在しなくなっている。
と言うか、
絵に描いたような左翼は不要だ。
それでいいんじゃないか。
たとえば、
日本共産党は、
「除染して福島帰還」
という方針を打ち出しているようだ
(しんちゃん@shinchann2008 のツイート〔19:08 - 2014年10月13日 〕参照)。
こういう主張をしている自称左翼が多数派だ。
この人たちと
原発推進派である自称「右翼」は、
どこがどう違うのか――。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます