のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

沖縄の民意を踏み付けにする政府の目論み

2015年03月27日 16時03分53秒 | 沖縄問題
ひろみ
@hiromi19610226 さんのツイートです。

――政府高官が
「訴訟になって 争ってるうちに基地はできる。それだけの話だ、工事は止めない。」って言ってる時点で、日本は法治国家ではないですね。 〔23:17 - 2015年3月25日 〕――



基地ができる

という既成事実を作って、

沖縄の

民意無視の正当化をやるなんて、

時代が

民主主義を欧米から

形の上で真似た

明治維新直後のようだ。

中央は、

「お上」。

地方は、

「下々」。

ただし、下々といえど、

服従することで

「お上」の

御政道の担い手になれる、

というところか。

しかし、形さえ真似をすればいいというのでなく、

政治制度の根幹に

民主主義を据え付けるというのなら、

地方の自治を

否定するような暴挙は、

厳に慎むべきだ。

しかし、安倍政権が

そのような良識を見せることはない。

その点につき、

兵頭正俊‏@hyodo_masatoshi さんがツイッタ―で、

安倍某の

「米国と交渉しなくていいように逃げている」という政治的行動の特徴と、

「反日」という政治的立場を的確に分析されている

(同人のツイート〔15:38 - 2015年3月25日 〕参照)。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿