のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

11月15日(水)のつぶやき その2

2017年11月16日 07時30分07秒 | ツイッタ―

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加ジャムサンド)
2017-11-16 15:25:10
木村草太さんの文章は機会を見て読まなくてはなりませんね・・・。。

自由権と請求権。なんとなくそんなのがあったな、、としか覚えてませんが、非常に大事なことですね。。。

25条に関して申せば、労働者の賃金を上げれば済む話てすよね。⚪泉竹中時代から、お金があるところから取らなくなりました。

9条に関して申せば、最低限の武力を行使するのは平和的手段を全部使ってからですよね。今の安倍にはそうあった姿勢が全く感じられません。
武器を備えるの代わりに、民間の交流が広がれば広がる程、戦争のリスクは減るように思うのですが。
これまた、小泉竹中時代からになりますが、マスコミは近隣諸国との戦意を煽ることばこりに力を注ぐようになってしまいました。人々を洗脳しています。

かつて軍国カルトであり、原爆を2発も落とされた日本だからこそ、志の高い平和の理想を掲げるべきですし、説得力もあると思います。
返信する
Unknown (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加ジャム)
2017-11-16 15:03:26
⚫ 結局与党の質問が増えたのですか。気持ち悪いアベマンセーの北朝鮮みたいな場面が国会の3分の1も占めるのですか・・・。あの悪名高き竹下登ですら、このような謙虚な発言をしていたのですね・・・
3分の1も与党の質問なんですか、、消費税みたいにどんどんあげてきますよ 勝手な理由付けて

⚫ 今治市議会は買収されたのてすね。こちらも火が付きましたか!
返信する

コメントを投稿