(動画が削除されていたので、違うものを紹介する。タイトルは、「携帯電話の電磁波でポップコーンを作る実験」のニコ動画。*http://www.nicovideo.jp/watch/sm15908692)
この映像、何かタネがあるのかな…
ケータイを使うと
脳に腫瘍ができるとか、
不妊症になるとか、噂はいろいろ。
機器の中ではバクテリアが繁殖している!
との風評もあります。
使うの、嫌になりますね。
だからでしょうか、
ケ―タイ投げの競技があります。
フィンランドで開催。
参加費が
たったの7ユーロ(約740円)という安さです。
今年も約50人が参加し、携帯電話を宙に放ったそうです。
ケータイの入手方が気になりますね。
ニュース元は、こちら。
ポップコーンが出来たのですか
電磁波が脳に悪いとか聞いた事がありますが
テレビ、レンジとか電磁波だらけですよね
ムサシがテレビを見るので電磁波を吸収するという
トルマリン石を置いてますが、気休めかな。
気になるような動画を紹介しておいて気にするな、というのは可笑しいのですが、よく言われるペースメーカーの使用者が傍にいるようなときを除いて、ケータイに実害はないんじゃないでしょうかね。どうしても気になる、と言うなら使用を止めるしかないですね…
電磁波対策としては、距離を取ることですね。トルマリン石というのがどんなものか、寡聞にしてしりません。電磁波を遮断する効果はあるのかもしれませんね。しかし、その場合でも、その石が電磁波を吸収してくれるわけではないでしょう。