のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

若者の突然死

2013年05月05日 00時28分52秒 | Weblog
すけろくちゃん(児玉助六)‏@2012watさんのツイートです(リンク)。

――高校生とか若者の突然死なんて、そうめったにあるもんじゃないからね。だって、中高生のころ、突然死の友達なんていた?・・・もう気づかないと。


「若者の突然死」で検索に

かけると、

「福島原発後に急増。若者の突然死の謎」

というタイトルの

太陽地震予報官さんのブログが見つかりました。

☆ 記事URL:http://gori10.iza.ne.jp/blog/entry/2562396/

以下、転載です。

*** ***

福島の原発の事故の後、若者の突然死が増えているとの噂が広がっている。主な病状は急性白血病、心不全、心筋梗塞、心疾患。などであり、証拠は無いものの、放射能のせいでは?と噂されている。



医者なんかの専門家は否定しているがね。この件に関し私は思うところがあるので、記事にする。



とはいえ、科学的な証拠は無いので、あくまで仮説としてお聞きください。

では、最近の突然死、急死、心不全、心筋梗塞、心疾患に関するツイートまとめ



半年前のもの↓



因果関係は全く不明だけれど、自分の周りで突然死が増えてる。特に持病のなかった方の突然死だ。震災ストレスが出るのは3ヶ月後あたりからだ

そうだから、ジワジワ増えてるだけなのかな?あるいは心筋に沈着する放射能核種のせいかもと疑ってみる。

2011.08.13 19:32



フォロワーさんからの情報です。『今月に入ってから郡山の知り合いが3件のお葬式に出席しています。亡くなられたのはどの方も50~60代の男性です。

そしてみなさん急死だそうです。肺なのか心臓なのか、詳しい病気までは聞けませんでしたが、知り合いによると最近お葬式が増えているそうです。』

2011.08.10 11:09



知り合いがまだ三十代前半の若さで心筋梗塞で急死した。 四月から六月にかけて福島や東北の野菜や畜産類を大量に購入して画像(福島野菜セットみたいなの)

も購入するたびに載せて 「私が出来るのはこんなことくらい」と被災地応援を声高に唱えてた http://t.co/ciGvVd9

2011.08.13 08:38



原爆被爆の方々は今現在も心臓疾患の方が多いです @kazukazu721: チェルノブイリでも心臓疾患で亡くなる方が多かったし子供の心臓疾患の話ですからね。

セシウムは筋肉に溜まるので@Yuki0tera: @KinositaKouta 今日知り合い訃報(心筋梗塞)聞いたばかり

2011.08.14 17:10



本社に入ったまだ30代前半の人が、つい最近突然死した…心筋梗塞。やっぱり放射能かな。もう嫌

2011.08.14 02:10



やっぱり突然死、多くなってる。姉の後輩が成田で突然死したらしい。

2011.08.08 20:12



単身赴任中の旦那さんがPCつけっぱなしで突然死。ログインパスワードが分からないのでずっと電源切らずにいるのだけど、なんとかならんか?という依頼。

電話でうまく行かなかったら、大阪行くことになりそう。

2011.08.08 15:42



司法解剖の結果、死因は「心臓の波動が急におかしくなり…心肺停止状態に陥り…どこにも異常がない為突然死という形になりました。」だそうです。

悲し過ぎです><* 原発事故の犠牲者なのかどうか、判断も出来ませんよね。。。 http://t.co/DPb1u59

2011.08.13 13:32



東電、40代の男性社員1人が体調不良訴え 心筋梗塞の可能性 http://s.nikkei.com/jeGo1Y #nikkei

2011.06.09 13:25





最新のもの・本日の「突然死」ツイート↓



RT @kenzzzzii: 夏に福島へ瓦礫撤去のボランティアに行った友人が死んだ。9月に死んだ。突然死で。1月に会った時、元気だったのに。いまだに信じられない。

京都から浜松まで歩いて帰ったことを自慢にしていた豪快な人物だったのに。



確率が、高いと思う。RT @Lulu__19: 東京都下(西部)1000人規模の学校。高校生二人が心不全で突然死。http://t.co/VKuevdiQ



去年の暮れ。職場など身近な40~50代の方が3人、心不全で突然死しました。今まで、こんなに若い人が立て続けに心不全で亡くなった事は

ありません。 北海道です。たまたま、なのか…?



風邪引いて死ぬ人が、自分の知り合いでもいました。神奈川県在住にて。"@apple92015: 夫の会社の方が亡くなったそうです。死因は突然死との事。

twitter以外で自分の周りで聞くのが初めてなのでびっくりしてます。"





以上のようなツイートがありました。ただ、突然死の統計があるわけでは無いので、実際に増えているか分かりませんが、この原因を探っていきます。



ここで前回みたいに、「犯人は太陽フレアだ!」と言いたいところだが、今回は単独犯ではない。そう、今回は放射能と太陽フレアのあわせ技で人間の心臓を止める。という仮説を組み立てた。



今問題になっているのは原発から出ているセシウムだ。こいつが体内に入ってDNAを傷つける内部被爆が問題になってる。こいつの半減期は30年だからこれから日本にとっての大問題になるだろう。そして何といってもセシウムが体内に入ると心臓にたまりやすいという性質がある。



■セシウムと心筋梗塞

セシウムはカリウムとても似ており、カリウムと置き換わって筋肉に蓄積したのち、腎臓を経て体外に排出される。ストロンチウムはカルシウムと似ていることから、どんどん脊髄に蓄積され放射線を出しながら脊髄を破壊するために白血病の原因となるといわれている。



セシウムによる体内被曝を防ぐには、カリウムを多く含む食品を体に取り込むことで、セシウムの吸収を抑えることができる、そして新しいカリウムが体内に入る

ことによって、体内にあるセシウムの排出を促すことができるとのこと。

が、しかし、植物はセシウムとカリウムを間違って吸収するために、カリウムを多く含む食べ物には、セシウムがたくさん含まれることになる。



セシウム131は心臓の筋肉の検査に使われる

セシウムは筋肉に集まることから心臓の筋肉の検査に使われる。またセシウムにはストロンチウムほどではないが、骨親和性があると書かれていて、少量は骨及び骨髄への移行が考えられるとのこと。

筋肉に蓄積したセシウムが、長期間そこに留まり放射線を出すことによって、心臓の筋肉に影響を与えることにより、心筋の障害を起こしたりする、という可能性が考えられ、骨肉腫などの骨由来の腫瘍や、造血器の障害が予測される。



私の興味はこの体内に入り込むセシウムが電荷をもっているかだ。結論として電荷を持っている。



ヨウ素とセシウムの放射性元素はβ崩壊するのでベータ線が出る。プルトニウムやウランはα崩壊してα線が出る。このα線とβ線は電荷を持っている。



・α線:正の電荷を持つ → 後に、ヘリウム原子核であると判明

・β線:負の電荷を持つ → 後に、電子であると判明

・γ線:電荷を持たない → 後に、電磁波であると判明



しかし、専門家はこれでも放射能が心臓に溜まって、そこから放射される電荷が、心臓が発生させる電気信号を狂わせるはずは無いと結論付けるだろう。なぜなら、心臓に蓄積した放射能は少なすぎるからであり、発生する電荷も小さすぎるからだ。



それは医者、あるいは放射線の専門家なら誰でも同じ結論に達する正しい結論だ。ただし、太陽フレアの加算分を考慮に入れなければね。



まさか専門家は天文学者でも陰謀論者でもないので、毎日そのα・β・γ線が太陽から地球に大量に降っていたりだとか、年々地球の磁場が弱体化しているとか、最近の経済危機によるケムトレイル稼動の減少とか、そんなことは考えたことが無いので、太陽風と放射能のあわせ技で心臓発作がおこることなど想像できんだろう。



つまり心臓に蓄積されたセシウムによって、ある程度の電荷が存在することになり、ここに強い太陽フレアの照射の加算を受けて、電荷が心臓の許容量を上回ったのだ。



これにより心臓の電気信号が狂って、心筋梗塞が発生し突然死につながる。ではこれを防ぐ方法はあるのだろうか?



結論としては「ある」と思う。



2に続く




最新の画像もっと見る

コメントを投稿