大橋巨泉さん vs 太田光さん ~ 言論の自由について blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/dcd…
【借用書をこまめに作ることで、信用は生まれる。】相手は、「そんな水くさい」と言うかもしれません。それでも、借用書をこまめに作ることで、信用は生まれるのです。『金運が強くなる50の小さな習慣』中谷彰宏an-web.com
「武器輸出三原則」を「防衛装備移転三原則」に、「残業代ゼロ法案」を「高度プロフェッショナル制度」に、「正社員首切り自由化」を「労働規制緩和」と言ったり。言葉の言い換えによって誤魔化して乗り切ろうという、安倍首相らしいなんとも姑息な話だ。lite-ra.com/2015/04/post-1…
人間の一生のあらゆる行動のうちで、結婚は他人に関係することの最も少なきものである。だがそれはまた、あらゆる行動の中で他人に干渉されることの最も多きものである。【セルデン】
このあといずれ安倍政権は崩壊すると僕は確信してますけれど、いま御用記事提灯記事を書いている諸君は、そのときには今度は「安倍政権の失政を徹底検証する」というような記事を書くのです。必ず書きます。
電波は国民の有限資産なので、日本の場合、放送局は5年に1度、総務相から放送免許の更新を受けなければならない。政府が気に入らないことがあれば、今回のように放送法を盾にして、暗に、更新拒否や免許取り消しをチラつかせることができてしまうのだ。nikkan-gendai.com/articles/view/…
【今週の焦点】使用前検査、序盤から多難 規制庁、九電側の不備指摘 - 産経ニュース sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_newsさんから
放射能検査:秋田放射能測定室より
日々つれづれ:
【濃縮】山口県岩国市 レンコン【10kg】 beguredenega.com/archives/4104 @metabokenopapaさんから
年間約5mSv以上被曝する場所は放射線管理区域です。ここでは、未成年者の就労等が禁止されています。一方で、20mSvの被曝する地域で子育てが認められることは理解に苦しみます。on.wsj.com/1JdzxDL
日本国憲法98条は、憲法は最高法規であり、これに反する国務に関する行為は効力を有しないとしている。閣議決定は無効である。集団的自衛権の行使とは集団的戦争権。日本の若者が他国で戦争し、血を流すということである。このような決定をした安倍内閣を許してはならない。
汚染水は漏れているのにアンダーコントロール。村山談話を引き継ぐと言いながら「侵略」や「お詫び」は入れない…。他にも安倍首相の答弁を見ていると、ひょっとしたら、これだけの言語矛盾に気づかないほど首相は国語力が足りないのではないでしょうか?これって誰もが知っている「特定秘密」なのか?
『田中龍作ジャーナル』では取材助手を募集しています。時給、交通費当日払。ジャーナリスト志望の若者を歓迎します。学生可。詳しくは…tanakaryusaku@gmail.com
今年のピュリッツァー賞「死が二人を分かつまで」。小規模な地方紙の記事。CIR(調査報道センター)がコンサルティングすることで、データジャーナリズムの手法も取り入れた。日本も同様の組織が欲しい postandcourier.com/tilldeath/titl… #tilldeath
@miburou3 アベはいらんことやって自爆するでしょう。私たちもその爆発に巻き込まれないようにする自衛が必要です。 pic.twitter.com/hHwUTDZscE
世界的に見ても女子は男子より成績が良い これが続くと...【研究結果】 huff.to/1O1MdEG
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます