のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

わぁ、まだいるぞ、「安倍さんが制裁を世界に呼びかけたから金正恩は音を上げた」と言っている人間

2018年04月27日 17時42分46秒 | 世界の中の日本
財務省事務次官が

テレビ朝日のあくどい女性記者の

仕組んだハニートラップのお陰で辞任したという話と同じだ。

あくどかったのは、

この事務次官だろが!!

こんな風にネトウヨたちは、

話を逆に言う。

たとえば、

柴山昌彦@shiba_masaというおっさんの

ツイートを見よ。

――全くの見当違い。安倍さんが制裁を世界に呼びかけたから金正恩は音を上げた。安倍さんがトランプに働きかけたから眉唾で米朝会談に臨んでもらえる。RT @wQBvzrEfja96znO: 安倍晋三のせいで日本だけがポッチじゃないか~ 責任は?〔10:22 - 2018年4月27日 〕—―

まさに、黒が白。

白が黒の世界を地で行っている。

南北朝鮮の対話、および歴史的和解は

ネトウヨたちによると、

対話を妨害しようとしていた安倍晋三のお陰で実現したらしい。

すなわち、

安倍晋三や子分の河野太郎が北朝鮮とは国交断絶しろと

各国に呼び掛けたから金正恩が

音を上げて

南北朝鮮の統一に進みえたんだと

彼らは、

主張している。

しかし、そんなに安倍が努力して

手に入れた功績だというなら、

その功績を

台無しにする

百田尚樹のこのツイートは、

何とする。


転載元:ロジ@logicalplzさんのツイート〔16:20 - 2018年4月27日

また、安倍の気持ちを忖度する報道に特色のある

フジテレビ系(FNN)の

次のような穏やかでない情報を断言的に伝えている報道は、

何とする。

――こうした中、アメリカ側が米朝首脳会談が決裂した場合、武力行使に踏み切るしかないとの意向を日本側に伝えていたことが、FNNの取材でわかった。(下記〔資料〕参照)――

これは、

あたかも確固たる事実として

伝えられているので引っかかってしまう人がたくさん出るに違いない

とても酷い記事だ。

一体、アメリカ側の誰が日本側の誰に

どんな形で「武力行使に踏み切るしかない意向」を伝えたのか、

是非、明らかにして欲しい。

もし、フジテレビが朝鮮半島の南北統一を本気で願ってるTV局なら

こんな真偽不明の情報を垂れ流して

米朝会談に水を差すような真似はしないはずだ。

本当、寝言は、

寝て言えという話だよ。

安倍が世界で果たした活躍については、

小沢一郎(事務所)@ozawa_jimushoさんが

――安倍総理は地球儀俯瞰外交などと自らの外交を自画自賛してきたが、肝心要のアジア外交は機能停止。贅沢な「世界一周」に終わっている。利害が対立する周辺国との外交にこそ労力をかけるべきなのに関係を悪化させただけ。南北首脳会談が実現した朝鮮半島外交でも日本だけ蚊帳の外。総理もう十分である。〔17:35 - 2018年4月27日〕—―

と述べる通りだ。

ネトウヨら、安倍信者は、

悔し紛れにしてもいい加減、嘘つくの止めろ。


〔資料〕

「米「米朝会談決裂すれば“北”攻撃」と日本に説明」

   FNN(4/27(金) 12:44配信 )

☆ 記事URL:https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180427-00390722-fnn-pol

北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)委員長が、歴史的な1歩を刻んだ。金委員長は27日午前9時半ごろ、65年間、朝鮮半島を分断してきた軍事境界線を越えた。

こうした中、アメリカ側が米朝首脳会談が決裂した場合、武力行使に踏み切るしかないとの意向を日本側に伝えていたことが、FNNの取材でわかった。

アメリカが武力行使という選択肢を維持する中、政府関係者は、27日の会談で、金正恩氏が本気で非核化のプロセスを話し合う姿勢を示すかどうかに注目している。

菅官房長官は、「拉致・核・ミサイルといった諸懸案の包括的な解決に向けた前向きな議論が行われることを期待しています」と述べた。

政府関係者は、南北首脳会談を「米朝首脳会談に向けた橋渡しだ」と位置づけていて、金正恩氏が非核化にどの程度言及するのか、拉致問題が議題になるのかどうかに注目している。

また政府は、対話ムードが先行することを警戒していて、安倍首相は、文在寅(ムン・ジェイン)大統領に、「非核化に向けた北朝鮮の行動を検証できなければ、圧力をかけ続ける必要がある」とくぎを刺している。

一方、先週行われた日米首脳会談で、アメリカ側の出席者が、「米朝首脳会談が決裂すれば、軍事攻撃に踏み切るしかない」と日本側に伝えていたことが、FNNの取材で明らかになった。

日本政府は、27日の会談と米朝首脳会談の結果を見極めつつ、将来の日朝首脳会談実現も模索していく考え。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿