のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

汚染水につき、トリチウムしか試算しない不当性

2013年08月04日 16時52分31秒 | Weblog
金子勝‏@masaru_kanekoさんが

――東電は原子力規制委に対して、福島第一原発の高濃度汚染水が護岸から一日当たり約400トンが海に流出し続けていた可能性があると報告。放射性トリチウムだけしか試算せず、ストロンチウムやセシウムをしない情報隠しは悪意。世界を汚染する犯罪企業。
http://goo.gl/gtAVcJ (2013年8月3日 - 10:53)――

とツイート。

公表するデータを

特定の核種に限定する

操作は、

限定された

その核種以外の核種の

放射能汚染の度合いを無視することです。

しかし、どんなに無視しても

脅威は脅威として

客観的に存在しています。

東電を

「世界を汚染する犯罪企業」として

名指し非難する

金子勝さんに

正当な理由あり、です。

なお、この問題については、

「食品の規制対象」

につき、

核種の限定をした厚労省の考え方に

一脈通じています

(「真実を探すブログ / 『規制値設定対象核種について』」参照・リンク)。



なお、hitsuji44‏@hitsuji44さんの、

こんなツイートを

見つけました。

――今までも全国の原発では、トリチウムは年間数100億〜100兆ベクレルまでは海に流しても良いことになっていたんだよ。だから福島の40兆なんて大したことないんだ。…ってか、毎年こんなに汚染を繰り返す原発自体を動かしちゃダメじゃん。 pic.twitter.com/TliYZOI8Pn2013年8月3日 - 10:41 )――

添付されていた画像は、

こちらです。



トリチウムの漏れだけを取り上げる

理由が

「40兆なんて大したことない」

という理解が

前提にあるのかもしれません。

東電の

(罪に問われないなら話そうか)

という卑しい下心が

透けて見えそうで

胸糞が

悪いです。


■資料

「トリチウム数十兆ベクレル流出か」

   共同通信(2013年8月2日(金)19時39分配信)

☆ 記事URL:http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2013080201002100/1.htm

 福島第1原発の汚染水が海に流出している問題で、東京電力は2日、2011年5月以降に汚染水に含まれて流出した放射性物質のトリチウムの量が20兆~40兆ベクレルに上るとの試算を明らかにした。原子力規制委員会で開かれた汚染水対策を検討する作業部会に報告した。東電は、体内に蓄積しやすく健康影響が懸念される放射性ストロンチウムも流出総量を今後試算するとともに、原発周辺海域での魚介類への影響調査を始める。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿