のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

荻上(おぎうえ)チキ氏 / 「貧困のリアル 考える期間」

2014年11月20日 09時52分36秒 | 経済生活

典拠:梁田貴之‏@YANADATakayuki さんのツイート〔9:47 - 2014年11月20日

一読して

何をのんきなこと言っているのか

と思った。

もし、貧困のリアルって、

本気で知ろうと思えば

餓死寸前まで行く必要がある。

その覚悟があるのか――。

多分、無いだろう。

だったら気安く「貧困のリアル」などと、

口にして欲しくない。

ただ、「貧困のリアル」を知ることはできなくとも

恐れることはできる。

そのために

手を打って欲しい。

「再分配政策」は、

それこそ待ったなしで

今、求められている当のものだ。

政策の

立案・実行が遅れれば遅れるほど、

荻上氏が指摘するように格差は広がるばかりだ。

それは誰の目にもしかと見えず、

音もなく、

身近な人の命を奪っていく。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿