これは産経や共同系も報道している。事態は重大だ。
日米間と、与党間で何が起きているか、想像に難くはないが、注目しておくべきだ。
ryukyushimpo.jp/news/storyid-2…
琉球衛新報<社説>防指針先送り 改定自体取り下げるべきだ2014年9月27日
やっぱり川内原発の火山リスク評価も、見直した方がいいんじゃないか?噴火の予知など出来ないことが、今日の御嶽山の噴火でよく分かったじゃん。
↓↓↓
「規制委の火山リスク認識には誤りがある」川内原発審査の問題(4)藤井敏嗣(東洋経済)toyokeizai.net/articles/-/448…
【要拡散】 安倍政権が外国にばらまいた金額一覧 - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/214053417…
山頂までの登山が許されていた山が大噴火。噴火の予知は難しいという火山学会の表明は正しかった。これに対して専門家でもないのに「噴火は予知可能」として原発を再稼動しようとする九電さんや「自称 科学的リスク計算に基づいて原発再稼働が合理」といわれる皆さんのご意見がお聞きしたい。
火山灰は粉と思われてるけど、実態は粉々になったガラスだからな。
吸ったり擦れば傷つく、エンジンなどに入れば融けて焼き付いたり詰まる。
車は低温なので即故障にはならんが灰の中を100㌔走るとオイル周り交換しないとエンジンが死ぬ pic.twitter.com/m0q21Z1qJD
あっそうでした!御嶽山付近の自転車クラスタさんは自転車の保管をより厳重におねがいします!火山灰は酸性物質を多く含むので、油に溶けてチェーンまわりを一瞬で錆つかせます!半日外に置けばまっ茶色です!灰は車庫にも浸入してきます!大事な自転車をできるだけ室内に入れてあげてください!
障害者福祉から介護保険のサービスに切り替わるときの「65歳の壁」が問題になっている。加齢によってむしろ年々サービスは必要になっていくのに逆に減ってしまうこの不条理。www3.nhk.or.jp/news/web_tokus…
みんな安倍政権が選挙結果を捏造して成立した政治テロ集団だという事実を忘れてるのではないか?
衆院選では生活の党の票1000万票が消された
参院選でも同じ
都知事選では細川の圧勝だったのが、逆の結果に捏造された
これをデマだと本気で思ってるの?
だとすればホンマのアホやで
事実だよ
今日の荻窪・八王子・町田の街頭もスゴかった。だけど、街頭の反応と世論調査とどうしてこんなに違うのか。何度も選挙をし、街頭演説をしてきた僕から見るとこれなら圧勝のはずだが、調査結果は一位ではない。おかしい。
【山頂付近で10人以上の心肺停止を確認】警察に入った連絡によりますと、長野と岐阜の県境にある御嶽山の噴火で、救助に入った警察や消防などが山頂付近で心肺停止になっている10人以上の登山者らを確認したということですnhk.jp/NiRrXvG9
@gyonikunet だからと言って、死んだら後悔するんじゃないでしょうか。
【御嶽山】 山頂付近で10人以上の心肺停止を確認 goo.gl/YjdA2s
桜島だけだと思ったら阿蘇山も噴火だったのかよ!
川内原発再稼働反対!
絶対無理!無理!廃炉だ!
@inoueinterior: 気象庁。阿蘇山に火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)を発表(8.30) pic.twitter.com/RGHxxsMdUF
山頂までの登山が許されていた事実に見る、噴火の予知の難しさ goo.gl/0XzVd8
@gyonikunet 分かります。実は、最近まで、僕も電話の音が怖くて出ず仕舞いでした。来客があっても知らん振り。年賀状も書くのが一苦労です。若い頃、確かにあった趣味も他人事です。キャリアなんて、要するに昔の栄光でしょ?
@gyonikunet 今、現に生きたいという気持ちを後押しするのは、自分以外、自分を説明できないという気持ちです。
料理できなくていいじゃないですか。料理の得意な人と友達になりゃいいんです。世に成功している人だって、よく見りゃ、他人の世話になっているだけという人だらけです。
腸は脳を支配している?・・・【乳酸菌はどのようにしてヒトの免疫機能を正常化するのか?】 seibutsushi.net/blog/2014/09/2… pic.twitter.com/gW18reh79g
弱い者ほど相手を許すことができない。
許すということは、強さの証だ。
- マハトマ・ガンジー
pic.twitter.com/sIbZ9n7brA
Seems there're lot of people at #OccupyCentral - the pro democracy protest in Hong Kong pic.twitter.com/7qQBNUTOW8 #HK
〈最新〉政府側のあらゆる権限を正当化、どんな制約も課すことなく、 ジャーナリストには厳罰を課す【 いよいよ施行される特定秘密保護法 ? 見えてきた その真の姿 】アルジャジーラ - kobajun.chips.jp
原発の火山灰への備え blog.goo.ne.jp/nrn54484/e/7cf…
カラパイア : オコ?オコなの?世界一不機嫌そうに見えるカエル「ブラックレインフロッグ」 karapaia.livedoor.biz/archives/52174… pic.twitter.com/tb0VYZ3mKF
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます