安倍くん、いつから北海道電力の社長になったんだ? https://t.co/H9FlEwZxVd
— m TAKANO (@mt3678mt) 2018年9月7日
毎日の生活のこと、
一番国民に無関心な人間がアナウンスするなんて、
疲れているとき、
止めて欲しい猿芝居だな。
関空で取り残しの利用者がはけた瞬間、
「明日から通常に運転します」
とどや顔で宣言してた。
大阪で高潮が来ますと、気象庁張りに
天気予報をしたと思ったら、
そのまま新潟に直行、総裁選のためだ。
もし、本当に高潮の危険を察知していたのなら、
関空は、
閉鎖すべきだった。
また、安倍がオウム真理教の教団幹部の処刑が確定して
情報を垂れ流した
赤坂自民亭の宴があった日、
安倍は、
小此木大臣からの情報提供で
西日本が空前の豪雨災害に見舞われるということを承知して
酒を飲んでいたという。
その神経が理解できないな。
#辰巳コータロー 議員『総理は気象庁の記者会見を知っていて、#赤坂自民亭 に参加したんですか?』安倍ちゃん『小此木大臣がー(でんでん)』つまり知ってて飲んでた、と。へえ。 pic.twitter.com/vHzglHlTpN
— YOKO(玉城デニー♡ゆいまーる) (@granamoryoko18) 2018年7月21日
数日前からの防災対策たって、
豪雨と無縁ではないか。
自衛隊が出動したのは大変な犠牲者を出した後で、
言い訳みたいに
コンビニの手助けとして商品の運搬と入浴サービスしかしていないって、
尋常じゃないぞ。
しかもそんなサービスさえ
安倍の被災地慰問とコミットしているというあまりに国民の神経を逆なでした活動だった。
人命救助には知らぬ振りで
何、コンビニの商業活動のお手伝いをやっとんのという話だ。
自衛隊が
この大災害を契機にして
嫌いになった人が多いのではないか。
<追記>
いつからコンビニは国営になったんですか? https://t.co/CgROEEqlOP
— こたつぬこ (@sangituyama) 2018年9月8日
2018年9月8日夕方 記
国交省からの陸側の1期と沖合の2期への投資は2兆以上である。
オリックスの元会長の政商と呼ばれた宮内義彦の2015年報酬は54億で話題となった。オリックスの総本山の社外取締役に誰がいますでしょうか?竹中平蔵。
安倍も仲間も国で投資したプロジェクトにむらがるシロアリである。こういう態様を良く知る官僚も天下りなど当り前だと考える。だから国が腐る。