のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

この首相の傲慢、なぜ議長が諫めないのか

2018年07月18日 11時41分23秒 | 国会論戦
kaz hagiwara(萩原 一彦)@reservologicさんのツイート。

――質問に答えなかったら、答えさせるのはその場を仕切る議長や委員長の役目。こういうことを延々と許すなら、議会や委員会は議長や委員長の不信任決議を出すべきだと思う。また、質問に正面から答えない閣僚を罰するように国会法を改正すべきじゃない?〔6:42 - 2018年7月18日〕――

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-07-18 22:38:16
国民の緊急課題は国会法の改正ではなくて、暴力団に選挙妨害を依頼したものが総理であることの事態の一日も早い解消である。
返信する
Unknown (Unknown)
2018-07-18 23:26:38
 【ロンドン共同】2016年リオデジャネイロ五輪と20年東京五輪招致の不正疑惑を巡り、ブラジル司法当局が両五輪の招致委員会から、当時国際オリンピック委員会(IOC)委員で国際陸連会長だったラミン・ディアク氏(セネガル)を父に持つパパマッサタ・ディアク氏に対し、多額の金銭が渡った可能性があると結論づけたことが分かった。英紙ガーディアン(電子版)が2017年7月13日、報じた。

 フランス当局の捜査を基に書類をまとめたブラジルの当局は、IOC内で特別な影響力があったラミン・ディアク氏を買収する意図があったとしている。
返信する
Unknown (通りすがり)
2018-07-19 08:50:04
自公圧勝ムサシ不正選挙でどんな法案も通す安倍政権
返信する

コメントを投稿