のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
要するに・・ (obichan)
2012-06-16 13:06:15
一番最初に被害を被るだろう所では反対意見が多い。
一番にすべてを無くすかも知れないのだから危機感は大きいですね。
賛成意見の人たち皆そこへ引っ越せばいいのにと思うぐらいです。

それにしても議長の態度はふざけて見えますね。
誠意が感じられません、茶番劇みたい。
その他の方々も同様に見られるかもしれなくて気の毒なぐらいです。
もしも事故が起こったとしても
こんな自分には関係ないって態度なら怖いですね。

雇用は廃炉になっても必要なもの、
それほど大変なものを扱っていること忘れないでほしいです。

稼動するにしてもまだ使用後の放射性物質を含む廃物は増える一方、
未来の安全より今の生活の潤いですか~?
遠い未来が近い未来にならないことを祈るばかりです。

返信する
☆ obichanさんへ (忠太)
2012-06-16 20:17:41
番組の中で、地元の人が
「交付金をもらっている間に自立する力をつけるのが現実的と思うのですよね」
という発言をされてましたでしょ。
あれが“罠”だと思います。
昔から「タダほど怖いものはない」と言いますけれど、交付金をもらえばもらうほど自立できなくなります。巨大な施設が建ち、それらを維持するには追加で交付金をもらうしかないからです。
また、環境が都会的になるほど、地元のプライドを無くしていきます。あの区議会の議長をしていた若者、野良着を着て畑作業ができるのかという問題です。

僕もobichanさんと同じく、遠い未来が近い未来にならないことを祈ります。
返信する

コメントを投稿