「瑞穂の国 安倍晋三記念小学院」って、
名義の利用は、
籠池氏にあったというより、安倍晋三にあったのだろう。
なぜ、領収書不要の
不明朗な金銭を
籠池氏に提供する必要があったのか。
安倍晋三からもらった金について
籠池氏は
次のように陳述している。
山本太郎 次の準備してる?@yamamototaro0 さんは、
こんな報告をしていた。
――委員派遣メモ。
平成27年9月
昭恵夫人から「安倍晋三から」と、
100万円領収書なしで、かごいけ理事長に。
総理、
あなたの寄付が入った学校は美しい建物でしたよ。〔15:14 - 2017年3月16日 〕――
速報SAKURA 🌸@infoZ80gからもツイート。
――速報
#ミヤネ屋 でも金銭授受した人は
#安倍内閣総理大臣 と放送した
#ゴゴスマ〔15:06 - 2017年3月16日 〕――
国有地がただ同然だったり、
時に首相から
百万円単位で寄付金名目で軍資金が与えられるって異常だよ。
本当に
そんなことあったのか、
明らかにするためには証人喚問しかない。
自民党は、
なぜ応じないのか。
きっこ
@kikko_no_blog さんが
まさか安倍晋三、
「妻や私や事務所が関与していたら、私は総理大臣も議員も辞職する!」
という言葉、
忘れたわけじゃあるまいな、
と言っている
(同氏のツイート〔14:59 - 2017年3月16日 〕参照)。
契約書を3通も作成したということなど、
問題にするに値しないぞ。
〔資料〕
朝日新聞(2017年3月16日17時01分)
☆ 記事URL:http://www.asahi.com/articles/ASK3J520TK3JUTFK00P.html
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題をめぐる参院予算委員会の16日の現地調査で、籠池(かごいけ)泰典理事長への聞き取り調査を終えた舟山康江氏(民進)が記者団に「(籠池氏が)安倍(晋三)首相から、(昭恵)夫人を通して100万円をもらった、と語った。時期は2015年9月ごろ」と説明した。
一方、菅義偉官房長官は同日午後の記者会見で、首相に確認したところ、「自分では寄付していない。昭恵夫人、事務所等、第三者を通じても寄付していない」との説明があったことを明らかにした。昭恵氏が個人として寄付したかどうかについても、念のために確認していることも説明した。
現地調査では、山本一太委員長ら11人が学園が開校をめざしていた大阪府豊中市の小学校建設現場も視察した。敷地内では、籠池氏の案内を受けた。
学園や籠池氏について、首相はこれまで、国会で「私や妻が(国有地売却や学校認可に)関係していたことになれば首相も国会議員も辞める」(2月17日の衆院予算委)、「複数の中でお目にかかったかもしれないが、少人数ではない。個人的な関係は全くない」(同28日の参院予算委)と答弁している。
名義の利用は、
籠池氏にあったというより、安倍晋三にあったのだろう。
なぜ、領収書不要の
不明朗な金銭を
籠池氏に提供する必要があったのか。
安倍晋三からもらった金について
籠池氏は
次のように陳述している。
籠池氏曰く安倍総理から寄付金 pic.twitter.com/wvIPYadC9t
— ぬかぼこ (@nukaboko) 2017年3月16日
山本太郎 次の準備してる?@yamamototaro0 さんは、
こんな報告をしていた。
――委員派遣メモ。
平成27年9月
昭恵夫人から「安倍晋三から」と、
100万円領収書なしで、かごいけ理事長に。
総理、
あなたの寄付が入った学校は美しい建物でしたよ。〔15:14 - 2017年3月16日 〕――
速報SAKURA 🌸@infoZ80gからもツイート。
――速報
#ミヤネ屋 でも金銭授受した人は
#安倍内閣総理大臣 と放送した
#ゴゴスマ〔15:06 - 2017年3月16日 〕――
国有地がただ同然だったり、
時に首相から
百万円単位で寄付金名目で軍資金が与えられるって異常だよ。
本当に
そんなことあったのか、
明らかにするためには証人喚問しかない。
自民党は、
なぜ応じないのか。
きっこ
@kikko_no_blog さんが
まさか安倍晋三、
「妻や私や事務所が関与していたら、私は総理大臣も議員も辞職する!」
という言葉、
忘れたわけじゃあるまいな、
と言っている
(同氏のツイート〔14:59 - 2017年3月16日 〕参照)。
契約書を3通も作成したということなど、
問題にするに値しないぞ。
〔資料〕
朝日新聞(2017年3月16日17時01分)
☆ 記事URL:http://www.asahi.com/articles/ASK3J520TK3JUTFK00P.html
学校法人「森友学園」(大阪市)への国有地払い下げ問題をめぐる参院予算委員会の16日の現地調査で、籠池(かごいけ)泰典理事長への聞き取り調査を終えた舟山康江氏(民進)が記者団に「(籠池氏が)安倍(晋三)首相から、(昭恵)夫人を通して100万円をもらった、と語った。時期は2015年9月ごろ」と説明した。
一方、菅義偉官房長官は同日午後の記者会見で、首相に確認したところ、「自分では寄付していない。昭恵夫人、事務所等、第三者を通じても寄付していない」との説明があったことを明らかにした。昭恵氏が個人として寄付したかどうかについても、念のために確認していることも説明した。
現地調査では、山本一太委員長ら11人が学園が開校をめざしていた大阪府豊中市の小学校建設現場も視察した。敷地内では、籠池氏の案内を受けた。
学園や籠池氏について、首相はこれまで、国会で「私や妻が(国有地売却や学校認可に)関係していたことになれば首相も国会議員も辞める」(2月17日の衆院予算委)、「複数の中でお目にかかったかもしれないが、少人数ではない。個人的な関係は全くない」(同28日の参院予算委)と答弁している。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます