のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

ああ、この自治体(政府)レスな社会!

2014年04月22日 18時30分05秒 | 日本の現状
タニ センゾー

@Tanisennzoさんのツイートです。

――「同じ力関係なら中立はありうるが、国とか資本とかは圧倒的な力がある。その時の本当の中立とは弱い立場につくことではないのか」by原田正純

お上の言うがまま

“政治的中立”への配慮広がる
http://www.nhk.or.jp/mito/lnews/1073907531.html … pic.twitter.com/8LdMl8zmII〔20:47 - 2014年4月21日 〕――



出典:上記ツイート

自治体は

民主主義の教室と思っていました。

それが

驚くべきことに、

次のようなテーマでの講演会や展示会が

「中立を保つ」

と言う理由から

後援を拒否したり、

内容の変更を求めていると言います。

憲法に関するもの11件、

原発に関するものが7件で全体の6割を占め、

その他、

TPP、介護、税と社会保障などです。

「中立」という言葉が

住民サイドには立たないという意味合いで

使用されているだろうことは

想像に難くないです。

「公平」と言わず、

「中立」という辺り

腰の引けてる様子がよく伝わります。

そして

暗に対立しているのが

ある個人とある個人の対立でなく、

国を代表する政府が

個人的利益を損なう場面での

「中立」です。

“国が国民を食い物にする”、

場面での中立は、

自治体による住民のネグレクトそのものです。

かくして、

庶民にいる場所がないという意味で

今のこの時代は、

「居宅がない」

という意味でのホームレスばかりでなく、

国家(くに)という家まで失くしたホームレス、

自治体レス社会なんですな。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿