晋三が激怒 / どこの会場も、なぜ、こんなに聴衆が少ないのか。野党支援者の野次が目立つし、私が演説してる最中に自民党の支援者が居眠りしてる! goo.gl/bkvMqm
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2017年7月1日 - 00:40
7月1日のアキバ街頭演説は、18時ではなく16時に前倒しになった模様 goo.gl/1Rbk93
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2017年7月1日 - 01:16
都議選最終日の明日。安倍首相は朝から福島県に入る。被災地の視察だ。果たして夕刻に東京に戻り、選挙応援に入るのだろうか。前回の都議選では12回の応援を行ったが、こんどは2回、しかも街頭はなし。日の丸と旭日旗に囲まれる高揚感よりもヤジを極度に恐れている。
— 有田芳生 (@aritayoshifu) 2017年6月30日 - 10:43
適菜収さん / 安倍政権から学んだこと goo.gl/UQNQck
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2017年7月1日 - 04:42
子猫には敵がいないな goo.gl/vyAfw9
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2017年7月1日 - 06:12
防衛大臣が自民党都議候補を「防衛省、自衛隊としてお願いします!」だそうである。一体自衛隊を何と戦わせるつもりなのか。これほどおぞましい権力の私物化はない。日報は隠す、戦前を大枠肯定、森友事件では結局遁走。安倍政権を止めないと、この国は本当に戦前に戻ることになる。国民は刮目すべき。
— 小沢一郎(事務所) (@ozawa_jimusho) 2017年6月28日 - 07:03
「プロ障害者」ねえ…。木島さんは車椅子利用者の視点や体験を世の中に広める活動をしていて、それで報酬も得ている。立派な仕事だ。そのことを「障害を飯のタネにして」と悪意をぶつける連中は、障害のある人に一体どうして欲しいのか。社会保障で生活し恐縮して小さくなってればいいの?
— 想田和弘 (@KazuhiroSoda) 2017年6月30日 - 21:19
汚職と恫喝の政治家… twitter.com/public4f/statu…
— 自由党Love♪ (@EmailLazy) 2017年7月1日 - 10:29
FNN:下村事務所の内部文書で「加計学園が200万円で100枚のパーティー券を購入」発覚。 goo.gl/31TGg3
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2017年7月1日 - 11:11
安倍内閣の「人づくり改革」には森友も加計も入る。
— 田川滋 (@kakitama) 2017年6月28日 - 16:12
詰まる所「学問を政治の召使にすること」。 twitter.com/kanamori_phras…
信じがたい。学校が基地騒音でうるさいから窓を閉めて空調入れないとダメなんですよ。
— Kazuko Ito 伊藤和子 (@KazukoIto_Law) 2017年7月1日 - 11:20
迷惑施設つくって子どもを苦しめ、放置ですか?
翁長知事、空調補助廃止に「憤り」 教育環境の悪化懸念 沖縄県議会代表質問 | 沖縄タイムス+プラス okinawatimes.co.jp/articles/-/106…
このまんなかの黒人女性も、法令と慣習と校則と一般常識の全てを破り非常識な方法を貫き通したわな。今から思えば「高校に進学する」ってだけの話なのに、「この黒人、ルールをわきまえてない!」と当時はこんな目にあったわけだ pic.twitter.com/xFO3FT753Y
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年7月1日 - 12:35
「黒人の父親が黒人の娘を高校に進学させる」ことは60年前は「ルール破り」「条例違反」「法律違反」だったので、「法律守れよこの野郎」っていう人がでてきます。こんな感じでね pic.twitter.com/nZVeFqmNJ4
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年7月1日 - 12:39
そうした人種隔離政策や差別的待遇をやめろと声を上げた人たちは、このような目にあいます。しかたないですよね。法律違犯なんですから。ルールはルールなんですから。 pic.twitter.com/Vf0FFZZPjU
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年7月1日 - 12:57
黒人やアジア人など有色人種は、「白人の乗降が終わるのをまってから乗降する」と、厳格に運航規則によって定められていました。 pic.twitter.com/cf8yCLV6rU
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年7月1日 - 12:55
「落とすなら落としてみろ」 ~ 二階俊博幹事長、大クレーマーを目指すの巻 goo.gl/ypzCWP
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2017年7月1日 - 13:31
7月1日、安倍首相が初めて街頭に立つ。
— 盛田隆二📎🖇 (@product1954) 2017年6月30日 - 18:21
秋葉原ガンダムカフェ前→twitter.com/jimin_koho/sta…
そういえば、3年前の衆院選、安倍首相の最終演説もガンダムカフェ前だった。あの時と同じく日の丸が熱狂的に振られるだろうか?
blogos.com/outline/101188/
この記事、もっと話題になっていいと思うんだけど。連日15時過ぎに160億円の注文が入り、株価2万円が維持されている、どうやら年金が買ってるらしいと。
— ミスターK (@arapanman) 2017年6月29日 - 20:13
株、連日で同じ時間帯に入る160億円の注文 買ったのは誰だ :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLAS…
未だに株価2万円台維持のため、午後3時過ぎ、まるでルーティンであるが如く160億円が投入されている goo.gl/36Nt1i
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2017年7月1日 - 13:54
あまり言いたくないけれど、安倍首相や、菅官房長官は、いつも自分達に問題を引きつけて消化していくんですよ。森友問題の時に安倍首相が「自分や妻が関係していたら議員を辞める」って言った。野党とメディアはそれに群がった。あの時点で安倍さん… twitter.com/i/web/status/8…
— うえにし小百合(上西小百合) (@uenishi_sayuri) 2017年6月30日 - 22:49
安倍晋三にとって、無責任が彼の強み。そこを見ないといけない。彼の言葉、何か一つでも信じた方が負け、ということが言いたいのかな、上西さん goo.gl/HvR3U9
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2017年7月1日 - 14:13
#朝生
— ⓢⓐⓘⓣⓞ (@kentaro_s1980) 2017年7月1日 - 15:10
片山さつき
「四国は離れ小島。」
からの ↓
「そんなこと言ってない。」
ウソつきがバレる場面 pic.twitter.com/5Mwcji2ml6
#佐川国税庁長官 twitter.com/hsggg/status/8…
— 猿山修 (@conoide) 2017年7月1日 - 15:33
朝生 加計問題
— やがて空は晴れる...。 (@masa3799) 2017年7月1日 - 05:01
片山さつきの発言に青木理「さきほど『離れ小島』ってずいぶん四国の人に失礼なこと言ってたけど,,,」片山「誰も離れ小島なんて言ってませんよ」青木「離れ小島って言ったでしょ」片山「離れてますって言ってましたよ」
ふ~… twitter.com/i/web/status/8…
今日の秋葉原の安倍氏の立会演説を報道各社がどう切り取るかは見ものだよね。今夜はもう長いニュースはないからビデオの尺は短くせざるを得ないけど、切り取り方で編集方針がわかる。特に「帰れコール」を出すかどうかで安倍氏の食わせた寿司の効果が続いているかわかる。
— kaz hagiwara(萩原 一彦) (@reservologic) 2017年7月1日 - 17:38
安倍首相「こんな人たちに負ける訳にはいかない。都政を任せる訳にはいかないじゃありませんか」
— 盛田隆二📎🖇 (@product1954) 2017年7月1日 - 18:46
↑
「こんな人たち」と首相が指したのは、アベ辞めろコールをする市民。そんな市民に都政を任せる訳にはいかない、というのも奇妙な話。
安倍首相は一般市民を野党の党員のように見なしたのだろう。
「アベ辞めろ!」「帰れ!」の怒号の中で、安倍首相は「演説の邪魔をするような人たちに、自民党は絶対に負けない(大意)」と声を張り上げた。
— 盛田隆二📎🖇 (@product1954) 2017年7月1日 - 17:24
うん、その言葉は覚えておこう。「国民の民意VS自民党」という図式。
「自民党は政府批判勢力と戦う」という安倍首相の闘争宣言。
園児たちに「安倍総理バンザイ!」と連呼させ、小学校にも「安倍晋三」の名前をつけようとしたくらい安倍晋三を崇拝していた籠池氏が、今は秋葉原での「安倍辞めろコール」に参加しているという皮肉。保身のためには熱烈な支援者でも平然と切り捨てる安倍晋三がもたらしたネトウヨ茶番劇。
— きっこ (@kikko_no_blog) 2017年7月1日 - 16:32
「辞めろ!帰れ」怒号の中、安倍首相は「こういう人たちに負けるわけにはいかない」と声を張り上げる。一方、党は「青年局」旗を林立させて「安倍政治を許さない」「国民をなめるな」「臨時国会をいますぐ開け」の横断幕やプラカを隠そうと対抗した。
— 盛田隆二📎🖇 (@product1954) 2017年7月1日 - 19:33
asahi.com/articles/ASK71…
安倍首相は聴衆を指差し「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と叫んだ。国民の批判の声に、陰謀論丸出しで“演説妨害”と決め付けるのはいかにも安倍首相らしいが、しかしいくら話をスリ替えようが、負け惜しみを言おうが、批判を浴びせかけら… twitter.com/i/web/status/8…
— 盛田隆二📎🖇 (@product1954) 2017年7月1日 - 20:15
・・・とにかく、臨時国会を開かないといけません。