のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

スペインのフレスコ画「無断修復」 <続報>

2012年09月23日 00時37分26秒 | Weblog
Yahooニュース「ねとらば」に

「19世紀のフレスコ画を近所の女性が無断で修復。

サルのようになってしまったという事件」

(「キリストの絵 / 修復して・・・ (スペイン)」参照)

の続報が

報じられていました(9月21日[金]21時24分配信)。

要点を転載します。

☆ リンク


 キリストを描いた

19世紀のフレスコ画を近所の女性が無断で修復。

サルのようになってしまったという事件が

8月に話題になりました。


「修復」により

元の絵とは似ても似つかぬものになってしまいました。

この出来事にショックを受けた人がいた一方で、

この絵はネットで反響を呼び、

コラ画像が多数作られるなどの人気ぶりに。

この絵を見るために教会を訪れる人も増えたそうです。

 教会は9月15日から入場料を取るようになり、

4日間で2万ユーロを得たとか。

ヒメネスさんと家族はその収入から

著作権料を受け取る権利があると主張し、

弁護士を雇って訴訟の準備をしていると地元メディアは報じています。

これに対して、

ネットでは協会側は

フレスコ画を台無しにした損害賠償を求めて反訴するべき

といった批判的な声も上がっていますが、

「ヒメネスさんの修復がなければ有名にならなかった」という意見もあり賛否両論です。

 教会が入場料で得た収益は

絵を元に戻すのに使われる可能性もあるそうですが、

原画を元に戻さないよう要請する署名活動も行われていて、

2万人を超える賛同を集めています。
.

最新の画像もっと見る

コメントを投稿