菅官房長官への批判がヤフコメに殺到!安倍首相の「こんな人たち」発言を「まったく問題ない」で→ヤフコメに異変! ネトウヨ、安倍応援団の巣窟だったのに、安倍首相への批判が殺到! …その理由は? lite-ra.com/2017/07/post-3…
— litera (@litera_web) 2017年7月3日 - 22:28
つーか閉会中審査が議論されてることがおかしいよね。
— 菅野完 (@noiehoie) 2017年7月4日 - 17:00
だって1/4の議員による臨時国会開催要求がでてるんでしょ。
議論されるべきは、閉会中審査をどうやるかってことじゃなくて、「なんで、憲法の規定どおりに臨時国会をやらないのか」って話だよね。
民進党、いい議員さんいるのに執行部と国対がクソすぎる気が...。
— チームなかよし(0709新宿) (@ishiitakoashi) 2017年7月4日 - 18:47
都議選惨敗でしょ民進党も。なんで野田とかがまだ居座ってんの?
この件は、皆さん、何度でも、拡散してください。野田氏と小池氏は思想的同志。小池氏は緊急事態条項(永久独裁条項)を含む自民党の改憲案を丸呑みするように民主党(当時)に迫ったこともあります。そして、小池氏は、都民ファーストにとどまらず… twitter.com/i/web/status/8…
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2017年7月4日 - 20:42
なぜ始末書騒ぎになったかというと、この人は都議会で「東京維新の会」っていう小さい会派を作って「日本維新の会」と連携してたのに、ほぼ勝手に請願に賛成したの。
— ブルドッグ (@Bulldog_noh8) 2016年8月3日 - 13:25
で、さすがに橋下徹氏(当時「日本維新の会」代表)も怒り、謝罪。という流れ。 pic.twitter.com/3Lk0mNPLm1
どなたかも書いていたけど、これは政治的な詐欺に等しい。2元代表制の問題がある、ということは、選挙前にも当然、わかっていたはず。小池氏が応援演説をすると熱心に聞いていた聴衆も、肝心の候補が演説するとバラけていくという場面を何度もIW… twitter.com/i/web/status/8…
— 岩上安身 (@iwakamiyasumi) 2017年7月3日 - 19:03
思想をチェックしろとかホント独裁者気取りだな、この御仁は。野田数は根っからの腰巾着なだけだけ。石原都知事に力があったから同じ論を述べたまでで、今は小池の腰巾着。こんな男に思想などあるわけない。
— 三島大 (@mishima_dai) 2017年5月23日 - 12:43
日本の正統な憲法典である大日本帝國憲… twitter.com/i/web/status/8…
【「安倍一強」「小池王国」に貢献した蓮舫代表・野田幹事長は辞任すべき】と題して、ブログ「郷原信郎が斬る」を更新しました。⇒ bit.ly/2tGTZ1G
— 郷原信郎 (@nobuogohara) 2017年7月4日 - 15:43
【イナダは炎上ものだ】イナダに大臣としての資質は全くない。森友学園の籠池を「偽証だ」としながら、自分の「森友顧問」の嘘をついたのは「記憶に従って話した」から問題ない。明確な公職選挙法違反は「誤解を招く発言」と30回以上繰り返すだけ。自己愛しかない「自己防衛大臣」なのか?
— 金子勝 (@masaru_kaneko) 2017年7月4日 - 22:13
安倍晋三は自分が加計学園問題の追及から逃げるために、民主主義を踏みにじる乱暴なやり方で共謀罪を強行採決して国会を閉会した。これが自民党の都議選での歴史的惨敗の最大の原因なのに、どうしてこれを「逆風」と呼ぶのか?これは「逆風」ではなく「自分で蒔いた種」であり「自業自得」である。
— きっこ (@kikko_no_blog) 2017年7月4日 - 05:39
#報ステ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2017年7月4日 - 22:53
閉会中審査も"総理抜き"
結局、安倍首相は欠席し、10日に決定。
そして「私人」である前川氏を
参考人招致へ。
総理のいない審査なんて、茶番だ、茶番❗️
「責任」って、一体何だ…❓ pic.twitter.com/fD1RjICaa9
「急所、取り外し」の技か。自民党が安倍首相の欠席を条件として閉会中審査をやるという goo.gl/962E1M
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2017年7月4日 - 23:25
「都民ファースト」という政党名の詐術は、なかなかのもんでしたよ、小池さん。その上、選挙のため代表者の振りもしたんですよね goo.gl/DZqdKh
— 福田良三 (@gyokkirinn) 2017年7月4日 - 23:45
これから調子に乗ってる演劇議員は何たら劇場政治に威張り倒し、マスメディアからどんどんぶった切られて恥をかくさ。笑えるね。小池ゆに野田数なんてのは既に叩かれまくっていいます。始まる予感でうずうずしています。