のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

夏季オリンピック開催地は、東京に内定したと言う。しかし…

2013年08月22日 06時28分40秒 | Weblog
Naomi Endo‏@estoynaomiendoさんのツイートです。

――信じられない…。誤報じゃないの?RTスクープ イスタンブール、マドリードに勝利 2020年逆転!オリンピック東京に内定http://bit.ly/15XHrfa (2013年8月22日 - 4:31)――

リンクされてあった

「現代ビジネスー経済の死角」によると、

2013年9月8日の日曜日は、

日本中が明るいニュースで目を覚ますことになるそうです。」

すなわち、2020年のオリンピック、

56年ぶりの

夏季オリンピックが

何と日本に、

東京に戻ってくるとあります。

開催地決定まで、あと1ヵ月です。

だが、招致活動の詳細を知る関係者の間では、

東京開催は

すでに揺るぎない事実になっている

らしいのです。

☆ 記事URL:http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36729

オリンピック開催が決まれば株価も上がるでしょう。

「これぞ究極の成長戦略」(財務省担当記者)

ということなようです。

第一生命経済研究所の

永濱利廣氏は、

次のような述べておられるようです。

「オリンピックが行われる2020年頃までの経済状況を見通すと、アベノミクスが成功して、デフレから脱却できれば、日経平均株価は2万円を上回ってもおかしくありません。

 オリンピックには消費を活性化させる効果が少なからずあり、開催直前がもっとも消費が増えるでしょう。デジタル家電を買い換えたり、観戦ツアーに行ったりという国内の需要が増え、外国人観光客もたくさん来ます。そのころまでにアベノミクスの効果が出ていれば、日経平均で3万円超えもあるでしょうね」。

永濱氏に説明に読みながら

調子の良さに

胡散臭さを感じました。

(大丈夫なんか、この人)

デフレ云々については、

結論めいたことは言わないで置きます。

ただ、今の株式売買の流れは、

日本の個人投資家に資金を吐き出させることです。

オリンピックが

利用されてなければいいがな、

と思うばかりです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿