よくもまぁ、
年初めから白々しい
嘘をつくな。
「小嘘は、すぐにばれる。大嘘は、ばれない」の
実践編なのかな。
非一般ニュースはアカウント凍結 @kininaru2014111さんが
こんなツイート。
――あとで、すぐにバレるウソをつく安倍首相。「非正規という言葉をこの国から一掃する」という掛け声とは裏腹に、第二次安倍政権がはじまった2012年から16年までの4年間で、非正規雇用者は207万人も増加。http://lite-ra.com/2018/01/post-3751.html …〔21:28 - 2018年1月23日 〕――
「非正規」は、
国民にとって身近に感じる痛みだ。
ちょっと大袈裟な表現だが、
今の労働体制では、
「非正規」と「正規」の社員の間には、
身分的な隔たりさえ感じる。
そんな格差のため、
一生、結婚もできなような境遇において
手が千切れ、
足が切断されるような
苦痛や不安に苛まれているときに、
もっともっと
楽にしてやるよと言われたら、
国民は、
言葉とは逆のメッセージを受け取ってしまうよ。
騙されようがないぞ、
愚か者め。
年初めから白々しい
嘘をつくな。
「小嘘は、すぐにばれる。大嘘は、ばれない」の
実践編なのかな。
非一般ニュースはアカウント凍結 @kininaru2014111さんが
こんなツイート。
――あとで、すぐにバレるウソをつく安倍首相。「非正規という言葉をこの国から一掃する」という掛け声とは裏腹に、第二次安倍政権がはじまった2012年から16年までの4年間で、非正規雇用者は207万人も増加。http://lite-ra.com/2018/01/post-3751.html …〔21:28 - 2018年1月23日 〕――
「非正規」は、
国民にとって身近に感じる痛みだ。
ちょっと大袈裟な表現だが、
今の労働体制では、
「非正規」と「正規」の社員の間には、
身分的な隔たりさえ感じる。
そんな格差のため、
一生、結婚もできなような境遇において
手が千切れ、
足が切断されるような
苦痛や不安に苛まれているときに、
もっともっと
楽にしてやるよと言われたら、
国民は、
言葉とは逆のメッセージを受け取ってしまうよ。
騙されようがないぞ、
愚か者め。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます