転載元:omar@omar666781 さんのツイート〔14:49 - 2016年8月1日 〕
最新の画像[もっと見る]
- いーなー、ウヨさんは。人を殺しても自分のせいじゃない! 6年前
- 大阪日日新聞:昭和天皇 / 「伝統的天皇の在り方に沿うのはいずれか。大日本帝国憲法下か、現憲法下か」 6年前
- 大阪日日新聞:昭和天皇 / 「伝統的天皇の在り方に沿うのはいずれか。大日本帝国憲法下か、現憲法下か」 6年前
- リテラ / 「安倍応援団の小川榮太郎切りが醜悪! 百田、上念、有本、『WiLL』が『アウト』『ダメ』『関係ない』『よくわからない』」 6年前
- リテラ / 「安倍応援団の小川榮太郎切りが醜悪! 百田、上念、有本、『WiLL』が『アウト』『ダメ』『関係ない』『よくわからない』」 6年前
- 柴山文科相 / 「(教育勅語を)アレンジした形で今の道徳等に使える分野は十分にある、と言う意味では普遍性が見て取れる」 6年前
- 敷衍すると「ヘイトをしない左翼は、卑劣で狡猾。あいつらは意図的に嘘をつかず、他人を脅迫しない。その挙句に、中国を沖縄に招く」ってか 6年前
- 沖縄知事選、投開票日。なぜか、玉城デニーの敗北はあり得ないと思えた!! それほど玉城陣営は、すごい盛り上がり方だった 6年前
- 桂春蝶、愛人への暴力が酷過ぎ 6年前
- 桂春蝶、愛人への暴力が酷過ぎ 6年前
心の籠ったお言葉ありがとうございます。
南国の風景は、日本ではないという点で、紹介しました。「黄金色やろ」というツイートにも明らかに日本らしからぬものがあるでしょ?
3・11のトラウマ、癒えるまでには相当の時間がかかるでしょう。気長に付き合うしかないですね。新たにトラウマが付け加わっていくことがないように祈るばかりです。
椰子とか海岸とか夕日が好きでしたので、そのような名刺に。
(311トラウマか、夕日や雲は今はまだ苦手で、綺麗だとは思えなくなってしまい残念な今日このごろですが、この絵は綺麗です。イヤな感じにはなりませんでした。復活できそう。-w)
ここまでは↑余談ですみません。
その新宿のお店で働いていた時に、とあるサラリーマン風の団体さんが来店され、会話の中ではなかなか職業を明かさずでした。
その団体さんが、帰る間際に領収書をきって貰うと言う事でレジへ。
領収書の宛名は経団連でした。
これは別に珍しくはないのですが。
そして、そこから暫くしてあの忌まわしい 311が。。
福一などの件で東電が頭を下げる風景を画面を通して観る事に。
なんと、その東電の謝罪してる人達の中に、あの新宿のお店に来店していた経団連の中にいた方が壇上に居たのです。
みんなグルだと知ったのも遅かりし 311後でした。
(因みに私は三陸沿岸の出身者です。)