のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

ドローン落下事件の犯人の演技性と短絡性。どっから見ても、こいつ、ネトウヨだぞ

2015年04月25日 16時59分24秒 | 原子力発電
takenoko169‏@takenoko169 さんのツイート。

――NHKでは首相官邸ドローン事件容疑者逮捕を繰り返し報じている。許されることではないが、NHKに限らずどの局も、集団的自衛権反対で東京の街中で焼身自殺を図った事件を全く報道しないのにね…〔8:43 - 2015年4月25日 〕――

不思議なのは、

ドローンが見つかったとき、

これで“反原発”叩きの動きが出る

と予想していた人の

根拠だな。

なぜ、反原発の気持ちが高じて、

テロまがいな行動に出たと思ったのだろう――。

takenoko169‏@takenoko169 さんが

紹介していた

こんな画像、警察は、

当初から発表していたろうか。


典拠:ツイッター速報(2015年04月25日

発表を控えていた理由は、

いたずらに犯人を刺激して要求を過激化させてはまずいと

判断した結果だろうか。

しかし、反原発・脱原発の

デモをやる人は、

次の世代のことを考えて行動していたのではなかったか。

要するに、

未来の子どもたちから後ろ指を指されたくない

という気持ちが原動力だった。

僕は、そう思っていた。

然るに、

ドローン事件を起こした者は、

「ドローン規制 」

というタイトルの下、

事件を起こした気持ちを

――1km以上のFPVが可能なんだからテロに使われたら防ぎようが無い

それどころか犯行後に機体を帰還させ機体の回収まで可能

こんなものを好き勝手に飛ばせるとは・・・

多分今がドローン規制前の黄金時代・・・



今年に入ってホワイトハウスに墜ちたり世界中で話題に・・・

今からやっても乗り遅れ感・・・

でも他に使い道がない機体だし・・・法整備前に飛ばしてしまおう――

と記している。

こんな低空飛行物体に関する規制の欠陥につき、

問題意識を抱くのは

防衛の機密情報に接する立場にある者、たとえば、自衛隊員などでなかったら、

無理なんではないか。

☆ 記事URL:http://guerilla47.blog.fc2.com/blog-entry-39.html

人から指図されて犯行に及んだのでなければ、

法規制がされる前であることを奇貨として、目立ちたかったのでやった――

という理解が正解だろう。

また、決行に備えてした早朝練習について、

犯人は、

こんな感想を述べている。

――高齢者の徘徊が暗いうちから始まり非常にやりにくい

永遠に寝ていればいいのに・・・

結局忘れかけてた操作の再確認くらいしかできてない――。

こういう感想を述べる人物が次世代のことを考える優しさなど

持ち得るだろうか。

正直言って、

この男性、

反原発や脱原発を訴えている人とは無関係と思う。

「100gの倫理 」の題して、

別のページには、

――核の平和利用vsテロの平和利用・・・

再稼動の進行にあわせてリミッターを解除していけばイスラム国と変わらなくなる・・・――

という記述が見られる。

☆ 記事URL:http://guerilla47.blog.fc2.com/blog-entry-51.html

無理難題を押しつけて相手が応じないとなるや

要求レベルを上げていく

「イスラム国」を名乗るテロリストと

寸分違わない。

そしてそうなることが望ましいのだとして

文章を綴っている。

読んでいて正直、反吐が出そうになった。

自分は、

反対するのではなく、再稼動を止めるのだと、

もっともらしいことを掲げ 

自分の行動の正当化を図っている。

こんな具合だ。

――3.11後は盛り上がってた・・・それでも大飯は再稼動した

デモは各地で続いてる・・・らしい・・・マスコミも取り上げなくなった

デモで再稼動は止まらない・・・暴動にもならない

再稼動まで時間ないからデモは一旦パス・・・

再稼動に反対する活動ではなく再稼動を止める活動をしなくては・・・――。

☆ 記事URL:http://guerilla47.blog.fc2.com/blog-date-201407.html

犯人がブログの書き始めた

最初の頃と見受けられる2014年7月19 の記述だ。

この男は、

チェ・ゲバラの名前を引き合いに出したりして、

己がしたことを

「革命的で高度な破壊活動」という枠付けで宣伝したがっているようだ。

しかし、ドローンという模型飛行機を飛ばして、

落下させることの

どこがどう革命的で高度な破壊活動なのだろうか。

大本営発表もいい加減にしろ、

と言いたい。

そんな考えは

逆に世論をして「粛々」と再稼動するという方向に向かわせるだけだ。

そして今回の事件は、

そのような結果を狙った犯行ではないだろうか。

すなわち、犯行動機の物言いに関わらず、

利敵行為だ。

かくして安保 隆(脱不正選挙・脱被曝) @AmboTakashi さんの、

――テレビでは「反原発派」の男がテロリストだと朝から連呼する、ドローン、ドローンと10回以上も。再稼働強行に向けて、反原発派はテロリストと刷り込みたいのがミエミエ。黒幕は世耕~電通ラインでしょう。〔8:47 - 2015年4月25日 〕――

という見方に全面的に賛成だ。

警察は、

犯人の動きを予め察知して

政治的に利用する意図をもって

いわゆる、

「泳がせていた」

という状態にあったと見てよいように思うな。

“自作自演”というのは、

直接的な行動の意味では当たっていなかった。

しかし、間接的には、

すなわち、犯人の企図を利用したと言える範囲という意味において

ずばり的を射た指摘だったのではないか。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿