過去を終わらせるというのは、それが私たちの記憶から消え去ることではありません。過去は個人史の重要な一面として、あるべき場所に位置するようになるのです。
(b2)
うひゃあー⇒【「慰安婦」日韓合意】共同文書化できず 「最終決着」は韓国次第 財団への拠出金急ぐ必要なし sankei.com/politics/news/… @Sankei_newsさんから
思考と言葉は、パワフルです。頭の中で考えつぶやく言葉も、口から外に出る言葉も、大きな力をもっています。他人を傷つけ、自分を滅ぼす源です。その反対に、他人を愛し、自分を尊重する源でもあります。一つ一つの思考、そして一言一言を大切に、慎重に扱いましょう。
(a1)
痛みを手放すということは、これまでのつらい体験を忘れてしまうとか、忘れなければいけないという意味ではありません。それでは別の種類の否認になってしまいます。
(b2)
すんごく皮肉な見方をすると、日本は10億円で韓国政府に慰安婦像を撤去するように働きかけてもらう約束を取り付けたように見えるんだよね。慰安婦像を永久保存するくらいのドラスティックな提案をしないと「最後は金目でしょ」の疑いは晴れない。 twitter.com/kazuhirosoda/s…
@basilsauce 【慰安婦問題】 英紙「デーリー・メール」は大衆紙とは思えないほど腰を入れた報道をしている→ dailymail.co.uk/news/article-3…
@gyonikunet 何かやりたいことがあって、それがやれるような精神状態ではないからではないですか。
安倍の顔色を伺い、官邸から直接言われなくても自制してしまうメディア。米国の顔色を伺い、直接言われなくても兵器を買ったり、秘密法を作ったり、安保法を作ったり、TPP妥結に奔走したり、原発再稼働をしたりする安倍政権。 pic.twitter.com/JR2SYEERJx
メディアが伝えない一般韓国人の外相会談の反応。みずきさんがネイバーの掲示板を丁寧に訳している
【韓国の反応】日本の土下座外交によって慰安婦問題妥結!韓国人歓喜!「日本政府、責任を痛感」「安倍総理の謝罪・反省」「予算10億円拠出」 oboega-01.blog.jp/archives/10485…
(第21回)「福島県民健康調査検討委員会」(2015年11月30日)結果と子ども甲状腺がんについて tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2015/12/2…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます