のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

オリンピックを機会に戦前への復古気分を高揚させたい小池都知事、ラジオ体操を提唱

2017年07月16日 17時22分01秒 | 安倍某とそのお友達
盛田隆二 @product1954さんのツイート。

――戦時中、ラジオ体操は「国民心身鍛錬運動」の様相を呈し、戦後にGHQから「民主的でない」と禁止令が出て、中止になった。
小池都知事は「職場で毎日午後2時55分になったら、どこにいても体操を始める」と宣言したが、ラジオ体操はクールビズと異なり、行政のトップが強制するものでもあるまい。〔15:38 - 2017年7月15日〕――










最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そっちを向いている人 (こころ)
2017-07-16 22:00:20
小池さん。
騙されてはいけない。
返信する
Unknown (和室ファンド(99%庶民へ再分配・無添加ハムサンド))
2017-07-16 23:42:15
維新と都民ファーストは同じ。超危険。
返信する
東京都をぶっ潰すことです。 (成岡卓翁)
2017-07-16 23:46:23
「所得倍増計画」「日本列島改造計画」等によって1極集中して、東京だけが慢性肥大化してしまい、大変な格差社会と、超高齢化社会に過疎化を
産んでしまった。
東京都知事の第一にやるべき事は、オリンピックではなく、東京都のエネルギーを利用して、東京都を解体して、近く到来する超高齢化社会8千万人への、ソフトランディングをはかる事です。新たな日本列島改造計画を推進する事です。今の自民党や政府は、加計学園に象徴される、目先の利益とほんの一部だけが潤う施策では、御都合主義もええとこです。
返信する

コメントを投稿