のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

「入院食費、倍近くに引き上げ 自己負担1食460円、厚労省」

2014年07月04日 01時21分37秒 | 日本の現状
――どさくさに紛れて、またこーゆー事やってますよ。〔10:26 - 2014年7月3日 〕――

と仰るのは、

毬谷友子‏@mariyatomoko さんです。


〔資料〕

「入院食費、倍近くに引き上げ 自己負担1食460円、厚労省」

   共同通信(2014年7月3日 02時00分)

☆ 記事URL:http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2014070201002092.html

 厚生労働省は2日、公的医療保険の制度改革に関し、一般病床などに入院する患者が医療機関に支払う1食当たりの食費の自己負担額を、原則260円から、倍近くの460円に引き上げる案を固めた。

 医療保険財政を改善させるのが狙い。また在宅医療の普及を図る上で、食費を全額自費で賄っている在宅患者との公平性を保つため、応分の負担を求める。7日の社会保障審議会医療保険部会に方針を示し、早ければ2015年度中の実施を目指す。

 入院時の食費は、一般病床や精神病床で1食640円と定められている。患者はこのうち食材費分として260円を負担し、残りは公的医療保険から給付する。

(共同)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿