buu
@buu34さんのツイート。
――そういえば、アレって、答弁しながら「この後、~大臣に答弁させます」と振ってみたり、「詳しい議論をしたければ、なぜ~大臣を呼ばないのか」と気色ばんだり、しょっちゅうだけど。実は、おかしな話だよね、都合の悪い時は「国会のことは、国会がお決めになること」とか言って逃げるくせに。〔0:45 - 2017年5月16日 〕—―
上掲ツイートにある
前段の引用文、
「この後、~大臣に答弁させます」は、
議員の委員長が判断することだ。
後段の引用文、
「国会のことは、国会がお決めになること」は、
国家議員でもある首相が言えない言葉だ。
他人事ではないからだ。
それがあたかも自分が無関係であるかのような言い方をするのは、
議会を超越したところに
自分がいるような錯覚をしているからではないか。
国会は、
申し訳ないけど、
内閣総理大臣のあなたの行動を監視するのが職務だよ。
@buu34さんのツイート。
――そういえば、アレって、答弁しながら「この後、~大臣に答弁させます」と振ってみたり、「詳しい議論をしたければ、なぜ~大臣を呼ばないのか」と気色ばんだり、しょっちゅうだけど。実は、おかしな話だよね、都合の悪い時は「国会のことは、国会がお決めになること」とか言って逃げるくせに。〔0:45 - 2017年5月16日 〕—―
上掲ツイートにある
前段の引用文、
「この後、~大臣に答弁させます」は、
議員の委員長が判断することだ。
後段の引用文、
「国会のことは、国会がお決めになること」は、
国家議員でもある首相が言えない言葉だ。
他人事ではないからだ。
それがあたかも自分が無関係であるかのような言い方をするのは、
議会を超越したところに
自分がいるような錯覚をしているからではないか。
国会は、
申し訳ないけど、
内閣総理大臣のあなたの行動を監視するのが職務だよ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます