kuromaru
@84guchi さんのツイート。
――世論調査の不正http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=310455&g=132107 …
政府から圧力を受けていない「地方紙」
電通に収入源を握られていない「地方紙」
だけが正確な世論調査データです!〔22:13 - 2016年2月2日 〕――
支持率でっち上げを
認めているのは、
他ならぬこの人ではないか。
そう、安倍晋三。
この人につき、
松井計
@matsuikei さんが
こんな報告。
――総理、突然、訊かれてもないのにムチャクチャなことをいい出すし、キレてるし、心身の故障か何かを疑いたくなるくらいだね。会社の会議でこういう人がいたら、119番を検討するレベルでは? ちょっと怖くなってくるね。〔16:02 - 2016年2月3日 〕――
平常心をまるで失くしてしまっている。
かつては、
野次だったものが
今は、
質問もされていないことにつき、
答弁席にでしゃばり、
長広舌。
しかもピンボケ。
たとえば、
松井計さん以外では、
名もなき投資家 ♥ @value_investors さんが
――国会中継(2/3)
たまき議員の質問が終わったのに、突然安倍総理が(委員長に)呼ばれてもないのに出てきて「これだから民主党は~」と暴走 野党の質問時間を浪費
ナニコレ・・・信じられない(ー ー;) 〔15:47 - 2016年2月3日 〕――
とツイート。
ただ、驚くべきは、
こういう首相の狂態を前にして、
――@value_investors 「これだから民主党は〜」この他党を馬鹿にする発言は、国会中継を見ている国民に対しての安倍パフォーマンス。馬鹿な国民は安倍のお決まり答弁逸らしに、簡単に騙される。〔17:06 - 2016年2月3日 〕――
と評価するShowamamma@Showamamma さんのような人の存在だな。
支持率を、この人は、
さながら理化学の実験データーのように客観性のあるものと
理解しているんだろうな。
エリック ・C @x__ok さんの
――世論調査は嘘だ!〔21:40 - 2016年2月2日 〕――
という断言など、
絶対、聞く耳を持たないだろうな。
世論調査に
嘘が入るのは、
会社の決算書類に粉飾があるのと同じだ。
世論調査が出鱈目なのは、
マスコミの論説委員クラスが
安倍某から呼び出しを食らえば、
すっ飛んでいく事実からして想像つくんじゃないか。
どんな悪さをしても
「日本人は、愚民」
という理解を捨てない
Showamammaさんのような人がいる限り、
安倍某は御の字だ。
いい加減に悟りなさい。
――周りの自民党国会議員もシーンとして総理を見つめてました(ー ー;) 〔16:01 - 2016年2月3日 〕――
とのことだ。
安倍某に対して、
自民党の議員でさえ
みんな冷め切っていると考えるべきだ。
国民は、
なおさらだよ。
ちなみに、
上掲、首相の狂態は、
アベノミクスの税収増の上振れ、下振れに関してだ。
下記サイトの
「玉木雄一郎」の名をクリックすれば、
該当質疑を見れる
(ビデオタイム、7:06:00~)。
☆ 衆議院インターネット審議中継サイトURL:http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=45477&media_type=fp
自分が引合いに出した人物、小栗上野介の言葉、
『一言以て 国を亡ぼすべきもの ありや、
どうかなろう と云う一言、これなり』
をもって批判されたから逆切れしたのだろう
(ただ、玉木議員は、「小栗上野介」と言うべきところ、
「上杉鷹山」と間違えて言っていました。
この点、玉木議員の発言を鵜呑みにして誤った報告をしたので、
ここでお詫びするとともに訂正しておきます)。
☆ 記事URL:https://www.jimin.jp/news/parliament/131251.html
どういう脈略で、
小栗の言葉が飛び出したかというと、
次の通りだ。
すなわち、平成19年度のとき、社会保障費は21兆円だった。
28年度になっては32兆円で
11兆円、
膨らんでいる。
消費税分は6兆円増えるだけなのに、
下振れが戻ったからと言って
支出を認めては、
財政が持たないということからだった。
図星というしかない。
@84guchi さんのツイート。
――世論調査の不正http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=310455&g=132107 …
政府から圧力を受けていない「地方紙」
電通に収入源を握られていない「地方紙」
だけが正確な世論調査データです!〔22:13 - 2016年2月2日 〕――
支持率でっち上げを
認めているのは、
他ならぬこの人ではないか。
そう、安倍晋三。
この人につき、
松井計
@matsuikei さんが
こんな報告。
――総理、突然、訊かれてもないのにムチャクチャなことをいい出すし、キレてるし、心身の故障か何かを疑いたくなるくらいだね。会社の会議でこういう人がいたら、119番を検討するレベルでは? ちょっと怖くなってくるね。〔16:02 - 2016年2月3日 〕――
平常心をまるで失くしてしまっている。
かつては、
野次だったものが
今は、
質問もされていないことにつき、
答弁席にでしゃばり、
長広舌。
しかもピンボケ。
たとえば、
松井計さん以外では、
名もなき投資家 ♥ @value_investors さんが
――国会中継(2/3)
たまき議員の質問が終わったのに、突然安倍総理が(委員長に)呼ばれてもないのに出てきて「これだから民主党は~」と暴走 野党の質問時間を浪費
ナニコレ・・・信じられない(ー ー;) 〔15:47 - 2016年2月3日 〕――
とツイート。
ただ、驚くべきは、
こういう首相の狂態を前にして、
――@value_investors 「これだから民主党は〜」この他党を馬鹿にする発言は、国会中継を見ている国民に対しての安倍パフォーマンス。馬鹿な国民は安倍のお決まり答弁逸らしに、簡単に騙される。〔17:06 - 2016年2月3日 〕――
と評価するShowamamma@Showamamma さんのような人の存在だな。
支持率を、この人は、
さながら理化学の実験データーのように客観性のあるものと
理解しているんだろうな。
エリック ・C @x__ok さんの
――世論調査は嘘だ!〔21:40 - 2016年2月2日 〕――
という断言など、
絶対、聞く耳を持たないだろうな。
世論調査に
嘘が入るのは、
会社の決算書類に粉飾があるのと同じだ。
世論調査が出鱈目なのは、
マスコミの論説委員クラスが
安倍某から呼び出しを食らえば、
すっ飛んでいく事実からして想像つくんじゃないか。
どんな悪さをしても
「日本人は、愚民」
という理解を捨てない
Showamammaさんのような人がいる限り、
安倍某は御の字だ。
いい加減に悟りなさい。
――周りの自民党国会議員もシーンとして総理を見つめてました(ー ー;) 〔16:01 - 2016年2月3日 〕――
とのことだ。
安倍某に対して、
自民党の議員でさえ
みんな冷め切っていると考えるべきだ。
国民は、
なおさらだよ。
ちなみに、
上掲、首相の狂態は、
アベノミクスの税収増の上振れ、下振れに関してだ。
下記サイトの
「玉木雄一郎」の名をクリックすれば、
該当質疑を見れる
(ビデオタイム、7:06:00~)。
☆ 衆議院インターネット審議中継サイトURL:http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=45477&media_type=fp
自分が引合いに出した人物、小栗上野介の言葉、
『一言以て 国を亡ぼすべきもの ありや、
どうかなろう と云う一言、これなり』
をもって批判されたから逆切れしたのだろう
(ただ、玉木議員は、「小栗上野介」と言うべきところ、
「上杉鷹山」と間違えて言っていました。
この点、玉木議員の発言を鵜呑みにして誤った報告をしたので、
ここでお詫びするとともに訂正しておきます)。
☆ 記事URL:https://www.jimin.jp/news/parliament/131251.html
どういう脈略で、
小栗の言葉が飛び出したかというと、
次の通りだ。
すなわち、平成19年度のとき、社会保障費は21兆円だった。
28年度になっては32兆円で
11兆円、
膨らんでいる。
消費税分は6兆円増えるだけなのに、
下振れが戻ったからと言って
支出を認めては、
財政が持たないということからだった。
図星というしかない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます