のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

往々、人は、自分の影(願望)を他人の中に見出す

2013年08月21日 03時53分24秒 | Weblog
安倍某が

他人を批判するとき、

好んで選ぶ語って

何でしょう。

「左翼」ですかな?

演説の

邪魔になれば言われます。

この左翼の

知的特質として

取り上げられるのに

「自虐史観」が

あります。

「はだしのゲン」の騒ぎで

この造語を

思い出しました。

8月19日発行、日刊ゲンダイ記事

「今は知的水準が低く『日本を取り戻す』とわめいている」に、

次のような記述がありました。

――歴史に学ぶことを

「自虐」と呼んで否定する。

そんな連中が

いつのまにか、大手を振って歩くようになってしまった――

わけです。

実際、

「はだしのゲン」に対する

教育委員会の扱いを見ていると、

日本軍の蛮行を

数え上げたりすると、

間違いなく、

「自虐史観じゃ~」と罵られるのだという

刷り込みを

庶民に植え付けるのに

一役かっているんじゃないでしょうか。

たとえば、

南京大虐殺など認めるなど

しますとですね、

この史観の信者として

リストにアップされるとか・・・。

そんな圧力が

嫌なら沈黙を守るべきでしょうか。

安倍某は、

「侵略の定義が定まっていない」

と言いました。

しかし、あれは、

反省を拒絶するための言い訳でしょう。

正確には、

侵略の定義は、

研究者、すなわち、ひとりひとりの庶民が

自ら設定するものです。

社会科学には、

自分とだけ相談して決める

聖域があります。

それを認めなかったら事実関係さえ

明らかにできません。

問題は、

彼の取り巻きです。

反省しないことで熱狂されているようです。

しかし、

反省しなければしないほど、

日本は

世界中から

変な人に見られます。

反省を

否定することは

「歴史の進歩」を否定することでもあります。

自民党の中でも

安倍某の

やり方に反対だ

と考えている人が

沢山いる――。

政治ジャーナリストの泉宏氏によると、

自民党の

3分の2に達するそうです

(上掲、日刊ゲンダイ記事参照)。

ただ、

高支持率に加えて野党が

だらしないから

政権は

最長5年8カ月の長期で続く可能性がある。

だからみな、

安倍さんに睨まれたら

冷や飯を食わされる、

と黙ってしまうとのことです。







最新の画像もっと見る

コメントを投稿