のんきに介護

母親と一緒の生活で、考えたこと書きます。

娯楽のため、原発の被災者の命を危険にさらす、はたしてオリンピックなる行事、我々に必要だろうか

2018年08月31日 17時46分03秒 | オリンピック



仮設、無償貸与終了については、

こんな批判もある。





最初、このニュースの持つ意味がよく了解していなかった。

今は、

自分の無力感と共に考えている。

思うに、

行政の判断は、

無償貸与終了の期限が何時に定められているかに関係するんだろうな。

それが原則、

「20年3月」だということは、

無償貸与終了がオリンピックの開催と無縁ではない証拠だろう。

外国から

たくさんのお客様が来たとき、

仮設住宅の住民は、

見せたくない、まさにゴミという理解をしているということなのか。

しかし、原発事故は、

国策上の怠慢が招いたものだ。

分かっているのか。






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (読者の一人)
2018-08-31 23:17:54
応急仮設住宅の補助を打ち切られた後、福島県がふくしま復興ステーションという名のHPを開いている。そのなかに災害復興公営住宅の位置図があり、17万アクセスある。
無責任のコメントはできない。
仮設から公営に入れるか?家賃補助はあるのか?
などについて。
浪江町に住んでいたお方が役場に直に聞かないと解らない県のHPの内容である。
返信する
Unknown (読者の一人)
2018-08-31 23:46:23
8月30日にF1汚染水放流を望む経産省主催の「放流小委員会」の説明・公聴会が富岡町からスタートし、開催される。NHKも反対意見が多いことを伝えた。

ALPSは役にたっている話など聞いたことがない。官僚はタンクを置く場所もないと素直に認め、東電を支援しようとしてる。安倍政府主導の放流であるが、沖合にタンクを置くなどしないのか?と、怒りが沸く。トリチウムは確かに水として存在し、分離はできないが、放射性物質を含むことには違いない。

防衛費をまたまたアップさせた。直近の防衛大綱と話が異なり、イージス艦を今の4艦を8艦にするはずであったが、イージスアショアを山口と秋田に置くべく金をかける。そんな金があるなら、東電を解体し、政府直営でF1を全体を囲う防水地下壁をつくれ。
返信する

コメントを投稿